ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
子捨てが酷くなりました。給餌は続けた方が良いのでしょうか?

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24 , 閲覧 1,597


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5881272790989322164.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6751395490463872631.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7944250519047511987.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/018/1818647568598215971.jpeg"]

1週間前くらいから子捨てが始まりました。

飼育場所が湿気が多く半日くらい日陰の林の際なので、湿気対策に重箱式で継箱2段増やして(4段)と給餌をしていたのですが食い付きが悪くなった時(半日500ccが1日で500ccほど)から子捨てが始まりました(1日10〜20匹)。継箱も元の2段に戻し給餌もやり過ぎかと思いやめたのですが写真の様にさらに子捨てが酷くなりました。2週間前と比べて巣も大きくなっていて蜂の数も増えているみたいです。

花粉も運び込んでいますがやはり餌(特に花粉)がないのでしょうか?

給餌は続けた方が良いのでしょうか?

捨てられる蛹の写真と内見の写真から何か異常がありますでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせください、よろしくお願いいたします

回答 5

ちいちゃん 活動場所:奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときに…もっと読む
投稿日:2020 7/24

桃農家さん 給餌はいったん中止し様子を見る事ですね。

もし出来ればえひめAIの使用も良いかもわかりません。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

ちいちゃんさんありがとうございます!

とりあえず給餌やめてまだ1日なので様子見して

えひめaiも使用してみます

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2020 7/24

桃農家さん 全ての日誌読ませていただきました。

児出しの原因給餌が多いのかも、と思いましたが、

出されているのは、大半サナギですね、

私が給餌多い時には、幼虫が多かったので、

ちょっと違いますね、サックブルード病でもなさそうですね、

順調なハチ群に見えます。

原因分かる回答出てくれば、良いですね。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

ちいちゃんさんありがとうございます

私も水袋に入っている様な捨て子は無いのでウイルスはないのかなと思いますが一応の検査は受けてみようと思っています。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2020 7/24

桃農家さん えひめAIは30%に薄めて使用下さい。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

ちいちゃんさん度々ありがとうございます!

了解いたしました

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2021 5/13

ちいちゃんさん

おはよう御座います。何時もお世話になります!えひめアイは、自作でしょうか?

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2021 5/13

まーや様 この質問は、昨年7月のものですよ。此処に書いてもちぃちゃん様は、見ないと思いますよ。ご自分の質問欄に記載し直す方が良いですよ。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2021 5/13

まーやさん はいそうです。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2020 7/24

夏は、砂糖水、いくら投与しても、飛行のエネルギーに消費されます、

継続希望します回りに花先送り出すまでしてください。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

金剛杖さんありがとうございます!

梅雨時の給餌は花粉も与えるべきでしょうか?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/25

桃農家さん

有れば人工花粉与えてください。私は、今年は、メントールと納豆、酵母、乳酸、菌、で対応、練習しています

昨年は、検査、で確認、蟻酸対応でした。10月ー翌年4月生存自宅置き場は10群100%でした。しかし今年は、やり方変えてます。

やり方、は色々、近くの蜂飼いで、蜜蜂越冬、出来る人の、真似て下さい。

目標は来春4月分蜂ですから。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/25

金剛杖さんありがとうございます。

花粉も与えてみます!

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2020 7/24

桃農家さん、こんばんは。児捨ての原因がウィルスであればお手上げだと思っていますが、長雨の影響で蜜花粉の不足で児が育たず、捨てているとしたらと想定し、給餌と代用花粉で凌いで、あと、ほんの少し、1週間!頑張ってくれ〜〜と、私は蜂に言い聞かせております。

給餌は糖液ですか?今は暖かいので砂糖1:水1で与えるのが良いと私は思います。私は蜂蜜(糖度79%)を与えています。なぜかというと、すぐに使える糖度の給餌にすることによって巣箱内の湿気を最小限に抑えられるからです。外の湿気ももちろん影響しますが、巣箱内、特に点検口を開けたところがびしょびしょになるのは、蜂たちが運び込んだ花蜜を蜂球温度35度で蒸発させ、逃げ場を失った水が巣箱内壁を流れるからです。底板には水たまりができますが、蜂球が触れている内壁は乾いていると思います。蜂の数がしっかり足りていて、働き蜂が運び込んだ大量の水分を下に排出してくれていれば大丈夫です。

何をやっても児捨てが治まらない時は、飼育者の性格、方針によって様々ですが、箱替えをする人がいます。私は怖くてできません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10490289912829676688.jpeg"]
退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

はっちゃんさっちゃんさんこんばんは

ありがとうございます


給餌はザラメを水と1:1の割合で溶いて塩を1グラム溶いた液糖を与えてました。上白糖の方が良いのでしょうか?

最初は物凄い食い付きが良くて見ていて面白かったです。5日間くらい1リットルが1日で無くなっていましたが今は500ccが1日で精一杯見たいです。

これが多いのか少ないのかちょっとわかりませんが…

子捨てと同時に食い付きも悪くなったので育児室が圧迫されてきたのかと思いましたが良くわかりません。

近くの蜜源植物はアベリアとヤマガラシの花に沢山ミツバチがたかっています。

花粉も与える事を検討してみます。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

巣箱は現在のところ2段+1か所の巣門枠で底板を暑さと巣クズ、スムシ対策で抜いています。天井はスノコとメントール置き場、給餌場で高さ10cmくらいの空間があります。

巣箱の周りはお天気が良くても半日陰で苔が生えています。

底板抜いていると湿気は巣箱内に上がってしまうのでしょうか?

子捨てが止まらなければ逃避か消滅してしまうと思うので自然任せと言う事で諦めようと思います。

また出会いがあり、来年への経験になると思います。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/24

桃農家さん

1リトル毎日は多いです 。私は、1ー2日おき300cc、継続してます。

近くに良い蜜源沢山有れば、食い止まります、自然に勝てません。

私は、雨の間、とか、夏カンカン照りの時1日おきに300cc、納豆、酵母、乳酸菌混ぜてやります。

例外の長い雨で、今年、初めて人工花粉やりました。此も例外です。

今年はアカリンダニ感染群は弱い様に想います。顕微鏡検査勧めます、感染自覚して、対策出来ます。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

金剛杖さんありがとうございます。

花粉を与えるのはよほどの時なんですね…今年は物凄い長雨です

花粉調べて与えてみます

一応6月末に捕獲して給餌と同時にメントール5グラム処方してあります

ウイルス検査とダニ検査も受けたいと思います。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 7/24

桃農家さん、蜂場の環境によって変わると思いますが、休耕田のほとりに置いている巣箱はコンクリート枡の低いタイプの上にベニアを乗せて下からの湿気を遮断し、その上にビールケースです。待ち箱のハイブリッドをこの時はまだ残しています。キイロスズメバチが出始めたら取り外し、ビールケースの上に直接巣門箱を乗せ、金網底にします。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/163/16332288310443879438.jpeg"]


こちらはウワミズザクラの根本、ほとんど直射日光が当たらない場所です。これもまだハイブリッドは残したままで、野菜カゴを1,5段の上に置いています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15067925275205154183.jpeg"]

地面から距離を置くことと、台座も風が抜けるようにしています。これ以上、どうすることもできないので、この状態で我慢です。

ちなみにハイブリッドを外す時期は梅雨が終わっているので、野菜カゴの上に敷くベニアは四角く穴を開け、金網底にしています。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

はっちゃんさっちゃんさんありがとうございます

環境的にははっちゃんさっちゃんさんのウワミズザクラの環境に近いかと…ただ天気が良いと夕方17時前後に西日が当たります。人工芝で直接当たらない様に対策していますが

巣箱もコンテナの上に重箱式を設置していて底板も抜ける奴です

ネットで検索すると出てくる1万円ちょっと巣箱セットです。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/25

無い桃農家さん

5グラム、もう無いのでは、補充下さい、メントールの匂いしますか?

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 7/25

桃農家さん

ウィルス、ダニ検査有りますが、中々、時の間に合っません、見切りで、先手先手で、対応するしか、居間のところありません。

近くの蜂飼で、今年越冬出来た人の真似してください。

目的は、来春迄蜂群、生き残り、分蜂する事ですから、成功者、真似てしてください。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/25

金剛杖さんありがとうございます

メントールは少しずつ補充しています。

去年はお盆明けに逃去されたので今年は越冬できるように頑張りたいです。

はっちゃんさっちゃん 活動場所:千葉県
投稿日:2020 7/25

桃農家さん、花粉の給餌についてですが、一般的なのは商品化されたこのようなもの(商品名:ローヤルビー)で、

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15866585091001953469.jpeg"]

セイヨウミツバチの餌としてはポピュラーな給餌のスタイルだと思います。給餌専用で作られた商品ですから安心かと思いますが、私が与えた経験ではあまり食べてくれませんでした。(誰かの日誌では数日で平らげたという人もいた)

他に試したのは、人間用の健康サプリメント系でビーポーレンというものがあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17775350109754984227.jpeg"]

私が試した感じだとこちらの方が幾分、食いつきは良かったです。夏の終わり頃に消滅寸前の群に与えました。非常に高額です。

奥が代用花粉、手前がビーポーレンです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13648010541684060691.jpeg"]

ビーポーレンを与えるときは乾燥状態から戻してやる必要があります。水で倍に薄めた蜂蜜の中にビーポーレンを投入し、12時間以上放置しますと柔らかくなってくるので、乳鉢ですり潰して蜂蜜を加えたりしながら硬さを調整します。働き蜂が持ち帰る程度のパサパサとした感じに調整しても良いし、もっとペースト状でも良いのですが、柔らかい方がよく食べるような感じがしました。でも花粉は幼虫専用の餌ですから、育児に良かれと思って与えたのですが、減りが良かったのは柔らかめに調整したもので、これがどのように効果があったのかはわかりません。また、硬めに調整するとすぐに固まってしまい、残す量が多く出るので、柔らかめに調整していました。

自分で作るビーポーレンペーストはすぐにカビが生えてきますので、少量ずつ3日に一度は新しく作って与えていました。その点ローヤルビーは何故か日持ちが良かったです。防腐剤が入っていたのかどうかはわかりません。でも表面のビニールを半分剥がして巣箱に設置するだけですから、ビーポーレンよりもはるかに楽です。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/25

はっちゃんさっちゃんさん

情報ありがとうございます。

結構いろいろと種類があるみたいですね調べてみます

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2020 7/24

桃農家さんこんばんは、
児出しの原因は案外農薬・除草剤などの影響が多いような気がします、
その場合は蜜源にある薬の影響ですので、2㎞以上の離れた位置に移動し餌場を変更するのがはっきりします。
もしエサが悪かったら約1週間で 小出しが無くなります。
私もつい先月、蜂友の小出し群を預かり1週間で減少が無くなり2週間で戻しました。
もしそれで解決できないときは、ウイルスを疑う必要があります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/147/14733329248642013364.jpeg"]

写真を拡大してみましたが、写真からは良く解りませんでした。
常にえひめAi-1を噴霧していますと農薬にもウイルスにも対応力があるミツバチに育つと教えて戴き毎日噴霧しています。
殺菌剤を使用することもあります。

ちいちゃん 活動場所:奈良県
投稿日:2020 7/24

カッツアイさん 全てミツバチではないでしょうか。

画像の写り方では


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/068/6811018523681872678.png"]
退会済みユーザー
投稿日:2020 7/24

カッツアイさんありがとうございます

山梨は今の時期ブドウの消毒が頻繁に行われています

雨も多く散布回数も増えているのでその影響でしょうか…

えひめaiをさっそく購入しました。届いたら散布してみたいと思います。

前後の動画を見てみると写真の黒丸2つは蜂の頭と胴体の黒い所ですね!フラッシュのタイミングでの画像なのでその他の部分が透けてしまった様です

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 7/25

桃農家さんおはようございます、ちょっと気になりましたので、今までの日記を覗いてみました。
給餌で蜂数も増えて居るので児捨てはまもなく止まるのではないかと思います、
今後については毎日のえひめAi-1を噴霧して農薬などに対応力が。出来るようにお世話されればいいのではないかと思います

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/25

カッツアイさんありがとうございます

えひめaiで様子見してみます

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2020 7/25

桃農家さん一旦給餌を中止しても、児出しが止まらないようですが、そろそろ梅雨明けのようですので、給餌を止めて暫く様子を見ては如何ですか?

餌不足に依る児出しの場合は、給餌するとおさまりますが、給餌による貯蔵庫不足による児出しも有るようですので、給餌を止めて暫く様子を見る方が良いと思います。

児出しされた物を見ましたが、水疱が無いようですので、サックブルードウイルスの感染では無さそうです。

給餌量が多すぎるのも、児出しの原因となりますので、ご注意ください。

退会済みユーザー
投稿日:2020 7/25

ブルービーさんありがとうございます

とりあえず給餌辞めてまだ1日なのでもう少し様子見です

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中