パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
20
はじめに 「養蜂を始めたきっかけ」・・・まさか今の様にどっぷりつかるとは思いもしなかったことだけは確かです。 【Stage 1】60年前:甘い記憶 野原や花壇の花に様々な虫達が訪...
返信
9
2018/8/13頃までは菜園近辺に訪花していた西洋ミツバチですが、8/14~8/28まで全く見えなくなっていました。その間は我がちびっ娘達日本みつばちの独占場と化していたのも束の間、...
返信
4
4~6月に活躍したスズメバチの女王蜂捕獲用PETトラップ、今の時期にはスズメバチの働き蜂を呼び寄せるので誘引液は入れていません。 ↓蟷螂はPETトラップで誰を待つ? ...
返信
10
酷暑が続いても元気な夏野菜達 ↓元気なピーマン、赤色が3~4割に ↓今も最盛期のオクラ ...
返信
10
↓1/2:姫睡蓮西側;ミツバチとアシナガバチが共有する給水場、後刻花の画像を見ていて気づきました。 ...
返信
9
2018/6/3に越冬群の採蜜をし6/29に瓶詰めした蜂蜜は早くも7月下旬辺りから結晶化し始め今や固めのペースト状と化しています。 ↓6/3採蜜時の様子:最上段 ...
返信
2
台風が過ぎ去り少しは涼しさを期待していましたが、あいにく暑さがぶり返すようになったので退避先の玄関前から所定のシンボルツリー樹下へ戻しました。もちろん、一鉢づつ点検し...
返信
2
台風が通過して少しは涼しくなるかと思えば、今朝も蒸し暑く10時には34℃となっていました。某長期予報では涼しい大陸の高気圧勢力が南下してくるのは9月中旬以降と報じているのを...
返信
5
畝と畝の間に調理後の野菜くずを埋めています。そこから自生してきたカボチャの収穫期を迎え始めました。 ↓自生分の初収穫 通常は開花後30~50日後が収穫期ですが、一つ...
返信
4
無謀にも支柱もせず自立で強風に立ち向かった結果は明らかでした。 ↓強風に屈したヒマワリ ↓収容中に二匹の蟷螂が見張り役 ...
投稿中