パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
13
台風20号の予報円中心に位置するようなので巣箱の倒壊対策を実施しました。 ↓A-1)現状の大きなパネコート製屋根からスダレを取り外し ↓A-2...
返信
4
朝夕が涼しくなったと感じながら巣箱の点検を済ませて引き上げようとしたら、足元のカボチャの花でちびっ娘が妙な動きをしていました。 ⬇︎早朝の頑張りやさんもカボチャの花と同色...
play_arrow
play_arrow
返信
10
昨日まで巣門前に陣取っていたカマキリが姿を見せずに安心していたところ、本日はセンダゼミが固定ロープを昇っていく途中で門番達を驚かせていました。偶然にも2m離れた隣り合わ...
返信
10
一週間ほど前からピーマンが赤色に染まり始めました。例年なら9月に入ってから数%が赤くなる程度でしたが本年は三週間も早く色づき、しかも赤くなる割合が逆転しているようです...
返信
2
徳島県病害虫防除所の現地調査では平年の1.8倍~3.1倍の発生、原因は気温の高い日が続いたから。 ↓8/18の徳島新聞朝刊より ピーマンは一週間連続でバケツで受けて捕獲してい...
play_arrow
play_arrow
返信
3
先日に夏分蜂過多の元巣から雄蓋を多数確認して無王群が確定した巣箱からも毎日のように時騒ぎを興じていますが、この数日前から雄蜂がブイブイ五月蠅い羽音をさせて先導するかの...
返信
17
タイトル通りです。本当にしつこいですが、今は見なくなったシオヤアブほどの被害数には至っていないのがせめてもの救いと思っています。 ↓巣門上部で待ち構え・捕食するカマキリ ...
play_arrow
play_arrow
返信
3
7月の上旬以降降雨の無かった期間は一ヶ月以上も続き、菜園は至る所で地割れが発生していました。久しぶりの雷雨が二日間続き、これで動植物も一息つけたことでしょう。小降りに...
返信
0
7/14に巣落ち、数日後に大挙して逃去した後に取り残された迷い蜂は7/24ごろ待ち箱にミニ蜂塊を形成していました。今は10匹/分程度が出入りしています。小さいながらも巣板ができ...
返信
4
元巣を引き継いだ五女の元巣から6/11に母親(五女)が発出しその長女が6/21、二女が6/22と続き、6/24の朝に女王蜂が底板に横たわっていました。その後当該巣箱から同日の12:38に...
投稿中