パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ACJ38さんの日誌 月別アーカイブ

返信
8
二日前に雄蓋を一個観察し、本日は十数個の雄蓋を確認し急増中のようです。果たして20日後にはどうなっているやら、楽しみでもあり不安でもあります。
返信
4
本日は蜂友さんの蜂場数ヶ所を案内していただきました。セイタカアワダチソウ、コセンダンギク、ダンギク、山茶花、茶などの花々が無数に咲いているにもかかわらず、巣箱から10m...
返信
16
本日の午前中は天気予報通り雨、午後より雨が止んだので巣箱周辺の一斉点検を行ったところ、7月に児出しのあった復活群の底板で黄色も鮮やかな雄蓋を確認しました。木製脚台付近...
返信
4
金木犀と銀木犀を対にして庭に植栽しています。金木犀の花はオレンジ色が鮮やかで香りも強く花を見なくともその存在が分るほどです。一方の銀木犀の花は清楚な純白で目立たず鼻を...
返信
2
11月下旬から1月いっぱいまで咲き誇るサザンカは椿と合わせて冬季の良き蜜源と花粉源となります。種の外側がはじけて内部の硬い殻の種子が覗き始め、その横ではまだ固かったつ...
返信
8
最寄りの公園にてこのような注意喚起の看板を見つけました。車道と隣り合わせのクヌギ樹下にはたくさんのどんぐりが落ちていますが園児達は遊歩道を抜けてどんぐりを拾いに入れま...
返信
11
盛夏の7月以降10月になっても花壇を賑わせてくれるメランポジウムには時折り日本ミツバチが訪れます。開花期間が長いので蜜源対策にと植えました。午前中に観られることが多く...
返信
14
パートナーと訪れたのは車で30分ほどの「鳴門ウチノ海総合公園」でした。前日にとある筋からアサギマダラの飛来情報を聞いていたからです。 ...
返信
13
kuniさんのアサギマダラ飛来情報に刺激され我が家のフジバカマを確認したところ、今年はまだの様だと庭先よりしょげながら玄関に戻ろうとしたとき聞こえてきたのは我がちびっ娘達...
返信
7
鮮やかなブルーや紫の花が咲く「ブルーサルビア」はシソ科サルビア属の一年草です。 ブルーサルビアの花は5月頃から11月頃まで咲き続けるので花壇によく植えられています。 また寄...
投稿中