パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

おっとりさんの日誌 月別アーカイブ

返信
0
チェンソーをカンナの目的で使う事を覚えた。 チェンソーの匂いが残っているけれど、入りたければ入っても良いよ。 根っこ付きで樹高が60cm位の切り株だと内部を刳り貫く...
返信
6
巣箱の中の温度は私だけではなく誰しも何度位なんだろうと疑問に持ったことでしょう。 一口に巣箱の中と言っても、どのような巣箱(板厚)を使うか又どんな処に設置するかで大きく...
返信
0
現在養蜂が6群、予備の丸洞が12基。 今作成中は↓の画像。 勝手口の扉を作れば完了。 丸洞制作はのんびり行くことにする。
返信
2
今日は無風で初夏の匂い。 ラオス式丸洞が完成した途端に日本みつばちが1匹来たけれど、チェンソーにまみれた木くずの中に何か必要な養分があるようだ。 丸洞から20cmの処ま...
返信
4
丸洞1個作るのに何日かかっているんだー。 ラオス式樹木巣箱、上から底を写した。 光が漏れてくる処を塞がなくては完成しない。 大方は出来上がった。そろそろ全部の丸洞を点...
返信
14
越冬成功見込みは120%になった。 2021年春に5群でスタートして、2021年の秋に逃去群を受け入れたので6群となった。 本日現在元気なのでこれで越冬成功と見なす。 概...
play_arrow
play_arrow
返信
0
去年の春は5群でスタートしたものの秋に逃去群を受け入れたので6群となった。 本日現在すべて順調と判断、越冬成功率は120%となった。 最初は長女群.いつもは昼ごろにならな...
返信
0
https://38qa.net/11051投稿日:2016 9/23 10月や11月の採蜜は比較的一般的です。 少ないのは春先や梅雨の時期ですが、この時期でも蜜がたまってさえいれば採蜜することができます...
返信
7
ラオス式丸洞を完成させなくては切りが付かない。 この開放部に合うように製材しよう。 いきなり作成するのはムツカシイので、型紙みたいにサンプルを作りこの形で80cm位に製...
返信
1
ラオス式樹木巣箱に挑戦してきたが、昨日は満足できない出来栄えとなった。 これはオシャカだ~~って、一呼吸で作業は中止。 夢のなかでお釈迦さまがラオスに出張なされて、巣箱...
投稿中