投稿日:2020/12/7 14:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは、とても綺麗な色のクリームが出来てますね。手に塗った感じは如何なんでしょうか。感覚で結構ですのでご教示ください。
孫に幾分アトピーのけが有りますが、それに塗るのは如何でしょうか。
我が家にも、蜜蝋が沢山ありますので、是非、作ってみたいのですが、なかなか時間がとれません。
若し、宜しかったら作り方をご教授ください。
宜しくお願いいたします。
2020/12/7 14:27
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
ふささん
センスあふれるラベルですね 素晴らし
わたくしは ココナッツオイルで作っています。
オリーブオイルは顔に塗ると 日焼け してしまうと言われていますので日焼けしにくい ココナッツオイルを使っています。
わたくしの配合は ハンドクリームは蜜蝋:ココナッツオイル 重量比1:9で作ります。夏は乳液に近くなり 冬は固くなり 手の体温で溶かして使っています。
リップクリームは 夏用 3.5:6.5 冬用は 3:7で作っています 精油を3~5滴入れて香りをつけています。
差し上げた人からの リクエストが多いです。とてもしっとりして肌が落ち着くとか?
クルミ油でも同じ配合で作って 踵のひび割れ防止にしています。効いているみたいです。
2020/12/7 15:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
今度はクリームを作りましたか?まあ色々チャレンジしますね。脱帽です。m(_ _)m
沢山作りましたね。これってクリームの表示は良かったのでしょうか?差し上げるのは良かったのかな?(^^ゞ
どなたかアドバイスください。
2020/12/7 16:00
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
GT38に乗っていました様 横から失礼します。クルミオイルで作ったクリームは、踵のひび割れに効果が有りますか。
小生、剣道をしますので素足で板張りの上で稽古をするため、油分を取られるのと、踏み込むため踵割れが酷く時には出血します。
クルミオイル9に蜜蝋1で作るのですね。参考にして作ってみます。
貴重な情報を有難う御座います。
2020/12/7 16:10
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
ブルービーさん
蜜蝋クルミの配合間違いました。
誤 9:1 → 正 8.5:1.5
すみません 訂正します。
クルミオイルは購入先によって 匂いがきつい物があります。
輸入品より国産品の方が匂わないと思います。
2020/12/7 16:30
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
GT38に乗っていました様 有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
2020/12/7 16:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ブルービーさん 今晩わ❣️
色々な作り方が有ると思います。
ホホバオイル、オリーブオイル、椿油、アーモンドオイル、ひまわり油等色々やってみています(笑)
香料も入れた方が良いと言う人も不要と言う人もいて、それぞれ好みが違います。
基本はオイル4、蜜蝋1の割合で作っています。
伸びは良く、保湿効果も高いので喜ばれます。是非試してみて下さい。
2020/12/7 17:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
GT38に乗っていましたさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
基本のオイルは色々有りそうですね。何が良いのか私自身余り使わないので良く分かりません(笑)
作って楽しみ、あげて喜んでもらえる事で満足しています。
2020/12/7 17:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
人体に使用するクリームは化粧品となり、製造、販売許可のハードルは極めて高いので、個人では殆ど無理です。
従って、こじんまりと知人に無償頒布が妥当だと思いますよ❣️
2020/12/7 17:27
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
安心しました。(^^ゞ
2020/12/7 19:33
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
皆さまお上手ですね~何されても、養蜂される方は物つくり全般器用なのですね~私は物ぐさなもので、蜂さんはそれを察知してるのかもですね~(笑)(^^)/
2020/12/7 21:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
慣れですよ(笑)何事もやって見れば以外と簡単だったりするものですから是非チャレンジしてみて下さい❣️
ものぐさの典型である私でも出来るのですから(笑)
2020/12/7 21:41
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくんさん こんばんは。
ふさくんさんは、なんでもチャレンジ。凄い方ですね。ただただ脱帽です。いい色が出て、香りも効能もばっちりのようですね。
2020/12/8 21:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ。コメント有難うございます❣️
下手の横好きかな?面白そうなものは取り敢えずやって見たくなります。そして敢えなく失敗❗️と言う事も多々有ります(笑)
2020/12/8 21:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくんさん、動画の記録に終わらずクリーム作り。
ものぐさといってるだけのふさくん。マメ街道突っ走って下さい。面倒くさがりですがとてもラベル作ろうと思えません。勝ったかも。
2020/12/9 07:02