ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
丸胴巣箱を作るため杉の丸太をくりぬきました

cah2326 活動場所:宮崎県
海外生活30年(ポルトガル。スペイン。・等7年 ブラジル26年)平成22年より高千穂町に帰郷 百姓している 4年前から日本蜜蜂を捕獲飼育 現在15群…もっと読む
投稿日:2018 4/20 , 閲覧 1,021

masanao kodama様から紹介して頂いたチエンソー円切り抜きアタッチメントで作りました丸胴の一部です 雨の日とかに少しずつ作っています 今までに約20個程作りました ほとんどは知人。蜂友等にプレゼントしました。大きさは高さ約50cm直径45センチ位です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/117/11777985284059780829.jpeg"]

コメント16件

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/21

cah2326さん おはようございます!

お久しぶりです。高千穂付近に似合いそうな丸桐ですね!!!

cah2326さんと蜂友さんの分蜂捕獲お祈りいたします

cah2326 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/21

ありがとうございます。お久しぶりです。この地区昨年後半からアカリンダニ感染群が多く見られ分蜂等心配していたのですが ここ5日位前から分蜂が見られ少しは安堵しているところです

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/22

おはようございます! cah2326さん

分蜂が、見られ出したとの事、楽しみですね!!!

アカリンダニ感染は、まだ先の話と思っていましたが、熊本県に近い所から感染しているのですね!

西米良村でも、感染が有るらしいとの話を小耳にしました。

宮崎県内、県境の情報共有がほしいですね。

すみません。昨年、宮崎38会でご指導はあったのですが、宮崎県への飼育届出していません。(継続飼育の自信がありませんでした)

まだまだ未熟者ですので、勉強を続けたいと思います。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/24

cah2326さん、しょうじきG(masanao kodama)です。素晴らしー。蜂さんに気に入ってもらえるでしょう。アカリンダニには千葉県でも困っています。生息群の回復を願っています。

かわうそ 活動場所:宮崎県日南市
投稿日:2018 4/24

cha2326様

蜂と付き合い3年めです。去年、丸同を買いイキナリ入居。しかし、採蜜しすぎてスモンを広げ過ぎて盗蜜の戦いに負けて消滅。一方私は今年、こりずに杉林の木陰に丸太を置き待っていたら営業活動せず新群入居。丸太をミツバチは好むことを体感。来年用に丸太ハイブリッドを欲しいのですが、丸太くり抜き作成する冶具の値段と問い合わせ先を教えて頂けませんか。

cah2326 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/24

かわうそ様 初めまして

丸太くり抜きにはチエンソーが使える方ならわりと簡単にくり抜く事ができます 冶具の件 相手様の事などここに公開する事出来ませんのでプライベートサイトに送っておきます。

cah2326 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/24

しょうじきG様 おかげ様で日本蜜蜂ライフを楽しんでいます

アカリンダニ対策として私が使用している巣箱(重箱式巣箱。丸胴巣箱。角銅巣箱)全部にメントールが処方出来るようにしているところです しかし他の人たち特に高齢の人達は全然取り合ってくれません 1000年以上前より全滅状態になったしたけど その都度回復して現在に至っているので自然に任せておくのが一番いい方法だとの考えです 私のやっていることが 本当に正しいのか(メントール処方)ちょっと考えさせられる今日この頃!
しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/25

cah2326 様、私も同じ悩みです。昨年、千葉県佐倉市で飼育していた6群が消滅しました。スズメバチにやられたのが2群で、これは私が油断していたためで、理由ははっきりしています。1群は巣の周りで飛べない蜂が沢山もがいていました。この状況はアカリンダニの症状と同じなので、アカリンダニに感染していることは間違いないです。残りの3群は、蜜を残し消滅しました。ですので、佐倉市での飼育には、メントール処方をします。やり方は、天板にストローが通る穴をあけます。片やポリ袋にメントールを入れストローを刺し、漏れないように輪ゴムで留めます。天板の穴にストローの反対側を差し込みメントールのガスを流し込むというやり方です。旨く行ったら皆さんに紹介します。

私は岩手・一関でも日本ミツバチを5群飼っています。無傷で越冬できましたので、アカリンダニの感染はないと判断しています。でも岩手県は、アカリンダニの感染地帯です。ですので、様子を見て判断したいと考えています。沢山の分蜂群が出てくれるのを楽しみにしています。

自然の生き物ですので、自然に任せたいと思ってきました。しかし千葉県佐倉市においては、今年ははっきりと自然群が少なすぎます。10か所、ルアー付きで設置してますが、2か所に入居しただけです。ですので、メントール処方をして、群れの回復を願おうと思っています。これからもご意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。

cah2326 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/25

しょうじきG様 こちらこそよろしくお願いいたします

ストローを利用したメントール処方 なかなか良い考えですね よう考えましたね 感心しました 大きな丸胴巣箱(おもたーい)で 私も試してみます 宮崎県北部山岳地帯の集落地でかなりのアカリンダニ感染が見られた地区での二ホン蜜蜂の分蜂が今のところ すごく少ないようです 私の遊び場の蜜蜂は3郡いますが今の所 分蜂の気配はあるものの未だ分蜂していません かなり心配になって来ました メントール処方は私一人ですがよい成果を上げてひろめていくしかないようです。           

カワウソ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/26

cha23126様

れんらくありがとうございます。プライベートサイトを見させていただきます。が、どこを見たらよいのか分からず現在捜索中。

cah2326 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/26

カワウソ様へ

メッセージボックスを見るには 確か? このページ左上の3本線をクリックします そしてメッセージボックスを押せばいいのではないかと思います


カワウソ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/27

cah2326様

ありがとうございます。わかりました。

カワウソ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/27

cah様

たびたび恐れ入ります。もう一つ教えてください。チェーンソーで切断するときに油が多量に切断面に着くと思います。この油で蜂が入居を嫌うことはありませんか。油抜きを工夫していらっしゃるのであれば此れも教えていただけませんか。よろしくお願いします。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2018 4/27

カワウソ さん、こんにちは。cah2326様、私にも表示されるので答えさせていただきます。チエンソーオイルは水溶性ですので、水に漬けておけば溶け去ると考えています。近くに小川があれば2~3日漬けておけば良いです。木のアクも除去できます。私はこの方法で支障なく入居しています。

注意していただくことは、田植えの作業や準備が始まると、用水をいじられるのを農家は嫌いますので、この時期は外すことです。ドラム缶に水を張り漬ける方法でも良いですよ。2~3日漬けて水を替え、2~3回繰り返します。乾燥させ、蜜蝋を塗り、天板・底板を付ければ完成です。


cah2326 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/27

カワウソ様

さも良い返答がしょうじきG様よりありましたね 実は私もしょうじきG様から教えていただきました そのように実施しております。よろしく



カワウソ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/28

しょうじきG様 cha2326様

御教授ありがとうございました。さっそく丸太くり抜き装置を購入させていただき挑戦しようと思うます。じつは人様が作っていた丸太巣箱を1個もっています。短い経験ですが、去年、今年ともにすぐに入居してくれました。丸太は蜂が好むのだと体感しています。ただし此の丸太はチェーンソーでは無くて丸鋸製です。

投稿中