分蜂に備え待箱を設置しました。
暖かくなってきたのでお地蔵さん外しました。
キンリョウヘン花芽確認しました!
ミツバチ冬仕度しました
4月16日柊蜂球分を一段採蜜
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
石のかざぐるまさん こんにちは
熊本は腫れているのですね。青空が羨ましいです。こちら栃木は雪が幾分積もり、寒い日となりました。
みかんのオレンジ色にバックの青空がとてもきれいです。
2021/12/18 12:36
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
papycomさん
は〜いこちらは晴れていま〜す!お昼休み中で〜す(^o^)栃木は雪ですか〜ご自愛下さい!
2021/12/18 12:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
石のかざぐるまさん こんにちは。
ミカンがピッカピカで美味しそうですね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
それにしても、来る日も来る日もちぎれる程の、大農園なんですねー\(◎o◎)/!
千葉県にも熊本ミカンって来てますけど、石のかざぐるまさんの農園のミカンも来てるのかしら(・・?
2021/12/18 16:00
石のかざぐるま
熊本県
父がミカン園経営の傍らセイヨウミツバチを飼育しており、幼い頃からハチ屋さんの次男坊として育ちました。令和元年5月からニホンミツバチ飼育準備を開始、令和3年3月〜...
2021/12/18 17:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
石のかざぐるまさん くまモン付いてるんですね。よぉ~し、今度意識して見てみますね(●^o^●)
2021/12/18 18:41