ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
8月17日 久しぶりの内検

鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
2022年6月より、養蜂の師匠から1群譲っていただき始めました。
投稿日:2022 8/17 , 閲覧 493


[uploaded-video="1caff6001dea11ed81d699ba0bc10a15"]


外気温28℃程。出入口以外の面にも蜂が出ており不思議に思っていたところ、スズメバチがホバリングしていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11928011020874987837.jpeg"]

キイロスズメバチでしょうか?お詳しい方、ご教授下さい。(画像ぶれていてすみません…。)

この後2匹目もやってきておりましたが、巣箱に近づく様子はなく、20~30cm離れたところをホバリングしていました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/096/9641465817492762469.jpeg"]

内検の様子です。4段目ほぼ一杯まで蜂が来ておりピントが合わせられず…巣板は巣落ち防止の針金辺りまで?来ている様子でした。蜂数が多いのか、暑さ等の影響で下に降りてきているのか…判断に迷ったため継ぎ箱を1つ足しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/081/8166441775182506960.jpeg"]

継ぎ箱した後の様子。

4段持ち上げましたがこの辺りが限界そうです…。愛しい蜂達を何匹か潰してしまいました。ごめんなさい。次は何かしらの器具を用意しようかと。

コメント17件

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/17

はい、キイロスズメバチです。

間違っていたら、コメントをしばらく自粛します。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 8/17

こんばんは、鶏と猫と蜂さん!

キイロスズメバチに間違いないです。

正式にはケブカスズメバチの1亜種とすることになったようですので今後戸惑われることがあるかもしれません。

巣箱外壁に沢山の日本みつばちが出て来て警戒しているようですが、1番の天敵オオスズメバチの飛来があると一転して籠城する様になりますのでより一層の注意が必要になります⚠️

鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
投稿日:2022 8/18

おっとりさんご教授いただきありがとうございます!

自粛なんて言わずにたくさんコメント頂けると嬉しいですm(_ _)m

鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
投稿日:2022 8/18

ハッチ@宮崎さん、キイロスズメバチとケブカスズメバチほぼ同じ種類・生態という認識でよろしいのでしょうか?

これからはスズメバチの季節ですもんね〜蜂も人も無事に過ごせるよう注意していきます!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/18

鶏と猫と蜂さん

キイロスズメバチで合っていたのでこれからもよろしくお願いします。

キイロスズメバチの正式な名前がケブカスズメバチです。

同じもの。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 8/18

鶏と猫と蜂さん、おはようございます!

北海道に棲息するケブカスズメバチが源で世界的にはこちらが一般的だそうで、本州以南に住むキイロスズメバチはその1亜種と説明されているようです。

キイロスズメバチ生息域は限定的との考えみたいです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/18

ハッチ@宮崎さん と 鶏と猫と蜂さん

おはようございます。

出しゃばってゴメンナサイ。

やはりしばらく自粛します(笑い)

鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
投稿日:2022 8/19

おっとりさん、ハッチ@宮崎さん、おはようございます!御二方とも博識でとても勉強になりますm(_ _)m

おっとりさん自粛なさらないでください笑

これからもコメントお待ちしております!

ハッチ@宮崎さんはミツバチ以外の蜂もお詳しいのですね!ちなみに皆さんキイロスズメバチへ何らかの対処はされていますか?

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/19

鶏と猫と蜂さん

豚歳なので煽てれるると木に登ってしまう(笑い)

蜂場によって選択対応しています。

①分譲地内蜂場、キイロスズメバチはハエたたき

オオスズメバチが来るようになったらぺったんこ

いずれも、来たら対応で他はしません。

スズメバチもとりすぎると自然が壊れると思っています。

②人が居ない森の中の蜂場、キイロスズメバチもオオスズメバチもなにもしません。

オオスズメバチが入れないような巣門にはしています。

鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
投稿日:2022 8/19

おっとりさん、早速の返信ありがとうございます!

私は②に近い環境なので、ひとまず何もせずに様子見してみようと思います。巣門に関しては、6~7mmで厚さ30mmあるので問題ないと思っておりますが…。

オオスズメバチ対策にペッタンコをよく拝見しますが、ニホンミツバチはくっついてしまわないのでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 8/19

鶏と猫と蜂さん、おはようございます!

単独で飛来して蜜蜂を捕食するキイロスズメバチやコガタスズメバチは見付け次第捕らえています。

粘着シートに生きたオオスズメバチをくっ付けてそれから放散されるフェロモン臭で仲間を誘引する方法は、蜜蜂巣箱付近から少し離して粘着シートを置いた方がいいです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/19

鶏と猫と蜂さん

ぺったんこに犠牲になる生き物はいっぱいいます。

なので、これは最強兵器ですが、使う時にはオオスズメバチが入り込むようにして他のいきものはつかない工夫が必要です。

置き場所は巣箱から2~3m位離して、上からは見えないように、隙間も大きすぎないように、トンボとか蝶とか小鳥が入れない位の隙間でオオスズメバチは入ってきます。

これは面白半分に丸洞を横に置きましたが、重箱でも、その変にある箱でも横倒しに置いて、その中にぺったんこです。

上からは見えない。横からは見える。ぺったんこに大きなものは入れない。

そんな工夫でだいじょうだとおもいます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/135/13556080395131761779.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/19

鶏と猫と蜂さん

板厚については50mmでも食い破ったという事例は聞いた事があります。

30mmでたぶん?大丈夫でしょう。

オオスズメバチも命がけで家族を養わなくてはならないので、相当頑張って入ろうとします。

これは巣門前にオオスズメバチがどっかと降りて待機しやすい構造だとおもいます。こんな風にどっかと腰を下ろしてにほんみつばちが出てきたらパクリではたまりませんから、 下はダメな巣門まえ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15448074110360695865.jpeg"]



どっかと腰を下ろせないように、巣門前は絶壁にしたので、どうなるでしょう(笑い)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13170455990353134103.jpeg"]
鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
投稿日:2022 8/20

ハッチ@宮崎さんおはようございます!

今後はハエたたきか虫取り網用意しようかと思います。捕まえたスズメバチで蜂蜜漬けを作る方もいらっしゃいますよね!

フェロモンで誘引→ぺったんこ捕獲なのですね!理解出来ました!ありがとうございます。

鶏と猫と蜂 活動場所:青森県
投稿日:2022 8/20

おっとりさんおはようございます!

ちょうどいい箱が手元になくて…。丸洞羨ましい限りです!

アングル等を使用して金属製の巣門も作成してみたいです。

画像の蜂の絵かわいいですね笑

絶壁バージョンの経過もぜひ報告くださいね!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/20

鶏と猫と蜂さん

オオスズメバチがまだ来ないので、成果が分かりません(笑い)

そのうちにね!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 8/20

鶏と猫と蜂さん

画僧のオオスズメバチはすーさんのお嬢さんが書かれたものです。

投稿中