投稿日:2022/11/19 12:57
蜜蜂 第2談の放送がNHK総合にてございますよ〜♬。(^O^)/
鉄腕ダッシュはお休みですので、録画予約もお忘れなく~!!。(`・ω・´)>
今週…?は、深夜の再放送にて、蜜蜂 第1談(30分)と、オオスズメバチ編(30分)が放送されてました〜♬。
もし、見逃してしまったという方は、多分、アーカイブかNHKプラスで、ご覧になれるかと思います…。
QRコードからのアクセスも、お試しください。(^O^)/
あっ…、自分は、NHKの勧誘役ではございませんので、あしからず〜♬。(笑) ( *´艸`)
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
今回放送の第二弾には、今年追加で撮影されたシーンもあるそうですよ~(^_^)v
楽しみです(*^^*)
2022/11/19 13:40
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
そちらの雨は、いかがでしょうか…?。
こちらは、今の所は小雨程度ですが、これから強くなってくるのでしょうかねぇ…?。
ダーウィンが来た、どんな内容なのか楽しみで御座います〜♬。 (^^ゞ
水没なされた蜂友さんとこは、無事に復活なされたのでしょうか…?。
2022/11/19 13:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/11/19 14:36
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん 内容が楽しみです。(*^。^*)Ⅴ
週間天気予報では、今日から水曜迄雨みたいですね…?。
月曜日が晴れ曇りでしたが、怪しい限りですね。
明日はどちらでテニスでしょうか…?。
屋内コートだったら、雨も気にしなくて済むのにねぇ…。(笑) ( *´艸`)
2022/11/19 14:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
blue-bam-bee 55さん、
串間市総合運動公園での予定です(^^)/
このところ屋内ではボールが見え難く精細に欠けてしまいますので晴天の下でプレイしたいです(^^)/
2022/11/19 14:52
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん あらら…。( ̄▽ ̄)
年柄、仕方ないっちゃあ、仕方ないのかもしれませんが、以前は打ち返せていたところが、届かなくなっているのは悔しいでしょうね…。
4.5m先の45型TVの文字が、ぼやけ気味に見えると、ため息が出て来ます。
ブルーベリーをドカ食いすると、よく見えるようになるのでしょうかねぇ~?。(笑)( *´艸`)
2022/11/19 15:09
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
blue-bam-bee 55さん( *´艸)
ブルーベリーのドカ喰い!?
効くなら試したいp(^-^)q
2022/11/20 02:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/11/20 20:37
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には12 年目を迎えました。 冬越え2年目2群、1年目1群に2025年、春分蜂を強制捕獲群3群で6群となりました。 (1群消滅...
よかったですね V(*^^*)V
((^○^))/★*☆♪~♪︎★♡☆
2022/11/20 23:02
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
にわかおごじょさん 水曜日のダウンタウンという番組で、○○の説の中で、ブルーベリー農家の方の視力は、2.0という説とあったのですが、見逃してしまいました〜♬。
2022/11/21 16:57
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
昨日は、お天気が回復していたようでしたが、テニスは楽しまれましたか~?。ヾ(≧▽≦)ノ
ハッスルし過ぎて、筋肉痛だったりして…?。(笑)( *´艸`)
ダーウィンが来たは、録画予約して楽しみました〜♬。
串間のクズ採りの、里山の風景の再放送もありましたよ〜♬。
2022/11/21 17:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/11/22 23:41