投稿日:2022/11/22 13:49
今週は、代表の外部への所用が、多い週だなぁ〜♬。(*´▽`*)
23日は休み、24日は代表が居るという話…。
25、26日はお昼から、おふくろと交代して閉店の21時迄だけど、お客様が20時過ぎに引いたら、時短閉店となる…。
20時以降って、99%来店することが無い時間になりましたが、コロナ前は、自分の店番の時だけ30分延長してました…。
一応、窓のカーテンは下し、BGMは音量を下げて、ご近所には配慮したつもりです。
新規のお客様へは、マシーンの使い方の説明、消毒液湿らせたタオルで、ふき取りのお願い、PCとTVモニターのセットで、トレーニングしてもらったりします。
代表や奥さまが居る時には、体幹トレーニングの指導資格を持っているので、数人に声かけてトレーニングしています。
自分が出来るのは、資格無しだから、カウンターでの接客と、マシーンの説明位ですかねぇ〜♬。(笑)( *´艸`)
27日 日曜日の午前中は、毎月 第4 日曜日 恒例の軽トラ市に小学校から、テントを搬入して、終わったら回収となっており、待ち時間は暇だから、このサイトに出て来ます。
週末の天気は良いみたいだから、沢山の人が来るだろうなぁ~?。
スタジオは休みなんだけど、トイレ休憩の場として開放する予定らしい…。
まあ、いつもの店番と同じですね〜♬。(笑)( *´艸`)
と、まあ、今週の自分の店番予定でしたぁ〜♬。(^O^)/
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、blue-bam-bee 55さん!
軽トラ市で有名なのは川南ですがそちらに出店されてるんでしょうか(^^)
私の仕事場周辺は、リコーカップ来場者駐車禁止のロープ張り巡らして立看板が賑やかな場所です。
にわかぼったくり駐車場も出現するのだとか~恐ろしや~(>_<)
2022/11/22 15:38
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん ピンポーン!!。(^O^)/
姪っ子達が、数人で販売の勉強をするみたいです。
自分は、弟のピンチヒッターですわ。( ̄▽ ̄)
あちこちで聞きますね、ぼったくり駐車場の話…。
田舎の賑やかなイベント会場は、車に乗って来ないといけないし、来たけど駐車場は少なかったり、制限が有ったりするから、畑を固く締めて駐車場にして、高い駐車料を取られたって、言う人が居ますよ…。
ちゃんと申告しなかった場合、税務署が調べに来るみたいですが、捕まった話は聞いたことがありませんね。
即席の駐車場は、気を付けましょう〜♬。(笑)( *´艸`)
2022/11/22 16:12