ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2023/2/2 20:51
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。福寿草は綺麗ですね。ノミは長くて良い感じですね。お疲れ様でした。
2023/2/3 07:13
onigawaraさん おはようございます❣️
植物には詳しくないのですが、福寿草は季節を感じさせてくれ、縁起の良いものですので毎年気を付けて見ています。
突きノミは特殊品?HCでは売っていないので見付け時にすぐゲットしました。丸洞などのくり抜きに際しては使い易くて便利ですね。
コメント有難うございました。
2023/2/3 08:47
タガネのように打ち込むものですか?
柄が長く、くり抜くのに適してますね
2023/2/3 17:02
ひろぼーさん 今晩わ❣
この突きノミは金槌などで打込む使い方ではなくて名前の通り突いて削って行く使い方です。丸洞など内部をくり抜くのは普通のノミでは作業しにくいですが、この突きノミだと柄が長い特徴から力もそれ程必要なくて作業がとても楽です。
一度試して見られたらよく分かると思います。
コメント有難うございました。
2023/2/3 18:43
こんばんは。
珍しい物を見つけられましたね。
宮大工さん位しか使っておられないのではないでしょうかねー。
昔のノミは鋼が良いから良く切れるでしょう。
刃の黒幕の砥石をポチしてください。
良く研げますよ。
2023/2/3 18:51
cmdiverさん 今晩わ❣️
この突きノミの存在自体は知っていたのですが、専門店でないとまず入手出来ないと思っていました。
中古品ですが、切れ味は抜群で力を入れなくてもスパスパ切れて(削れて)気持ち良いですね。
コメント有難うございました。
2023/2/3 20:29
ふさくん こんにちは〜♬。(^O^)/
良いノミを見付けましたね〜♬。
食い込みも良いでしょう〜♬。(*^。^*)Ⅴ
自分も、倉庫で見つけた長めのノミ、柄の部分が虫食いで弱っていたらしく、食い込んだ時にボッキリ折れました…。
食い込んだ時に、テコみたいにこじっちゃうと弱いですね…。
仕方なく、代用品として単管パイプを 門松の竹の先端みたいに、鋭角にカットして、切れ味をよくするために研いで、1mの15πの鉄パイプを 5mmのビスで固定、ゴルフクラブのグリップを付けたら、綺麗に削れました。
Rになっているから余分に食い込まないのが良いですね〜♬。
写真は、来週の店番の時に張り付けますね。
百聞は一見にしかずでしょうから…?。(笑)( *´艸`)
2023/2/4 13:41
blue-bam-bee 55さん こんにちわ❣️
刃がよく研げているからも有りますが、とても見事に削れます。
凶器を自作しましたか?(笑)写真楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2023/2/4 16:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ