投稿日:2023/12/9 00:29
先日 れりつしゆさんの 菜花が咲いてますの投稿を読みました。 寒くて 雨模様という予報だったと思いますが、すっかり良い陽気になったので フラフラと ドライブですね️。 どこへ行こうかという事で キノコは 終わったし、見慣れたとこより 違う所に連れて行ってと言われ 富津市の 紅葉ロードにいく事にしました。 3年ぶりくらいかなああー? 未だ 紅葉は残っていましたが?養老渓谷に比べると 少し落ちますかねー?(12月だしなあ)片目で見ると まだまだ 楽しめそうで 遠方からの観光客も チラホラ、 時折りキノコの生えそうな場所を探したり️、猿梨の木を探したりしながら、佐久名ダム経由〜伊予ヶ岳などの近辺を 眺めながら ときわ屋というスーパーに立ち寄り 帰りつきました。途中での 自場販売所には なぜか 行き会えませんでした。 あちこちで 菜花が きれいに咲いていましたよ。鴨川には負けないくらいでしたよ。 良い陽気とはこういう時を 言ってて良いのかなあ? 今日は 海は 見なかったなあ? メバルも 恋しくなりました。 いつか 釣ってみたいけど エビ餌入手が難しくなったのです。釣り場も 制約されているし、 次回 その様な投稿をしてみたいなあ⁉️
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...