運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2時間前
皇帝ダリア咲き始めた、風で殆んど倒れたり傾き、7、80株あり粗朶などでの補強はやらなかったので、地べた近くで咲いている。 真ん中上下にミッチー、右カナブン、左虻。
⇩ 欅群、薬餌室+4段巣箱、4段目の落防止棒が隠れたので、チョット早いが元気群なので継箱した。ゴツイ木枠2個を右横板1枚で固定、ロープウインチで簡単に上がる。緑棒は回転防止。
4月29日の自主入居
⇩ 継箱終了、薬餌室+5段箱+玄関丸胴。 風当たりが強いので欅の木に板ッパで固定。
’25.11.14. 皇帝ダリア咲いた、至近距離でも訪花。欅群継箱実施。
’25.11.8. 全11群の内検実施、キュウイ群消滅か? スズメ蜂終了か? 小鳥がペッタン紙に。長い日誌。
`25.10.24. ショボ雨たまに降る、蜂場巡回、全11群は花粉搬入熱心。カラス山椒群のみ大スズメ蜂の襲撃が有ったみたいだ。
’25.10.20. 蜂場セイタカアワダチ草真っ盛り、周辺をぶらついて見た。
25.10.18. 数日前の6群の内外検、底板冬仕様のやり残しを実施。特に問題なしか?。
’25.10.14. 3群の内外検、大スズメ蜂も来ている。
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...