投稿日:1時間前
うるち米108俵 もち米 7.5俵 小米13俵 業者さんに引き取って頂きました。
今年の米価 やっと米作りをしていた甲斐がありました。
平成29年 うるち米 60kg 13,000円 モチ米 60kg 9,000円 小米 1kg 50円
うるち米よりモチ米がダントツに安い・・・? 不思議ですね!?
令和7年 うるち米 60kg 30,000円 モチ米 60kg 33,000円 小米1kg 150円
今日の時点で小米は130円に下がりました。
🈩昨年前までの米価では 育苗から籾摺り迄 我が家で行っても2町歩未満でしたら儲けはごく僅かでしょうね。
刈り取りをして JAに持ち込み
でしたら ふんどしですね・!(喰いこみます)(笑)
我が家の備蓄米です。
小袋(30kg)を冷蔵庫に8段積むには 頭と体力を使います❓
小袋を手で頭の上に乗せジャンプして積みますが私の体力では8段が限界です。

明日は お昼から近所の方5,6人集まり あぐー豚で一杯やり予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
今年の米価のお陰で一息付けそうで良かったですね。
本来農業を続けていくためにはこうあるべきでしょうね。
農業収入の無い農家もどきの私としては米価なんて関係ないです(^_^;)
明日は友達が手伝ってくれる予定ですので本気でユズ狩りを開始します。
51分前