投稿日:2019/7/1 23:18
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawaraさん。おはようございます(^_^)/ 良い方でもう自分の所は一杯なので皆さんにお嫁に出しているみたいで、私の所にも1群嫁いで来たのです(^_^)/ 私の所は健康な群が1群しかなく、後の2群は児出しで消滅寸前なので、とても嬉しいですね(^_^)/ これから重箱に移動させたいと思います(^-^)
2019/7/2 07:28
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
hakoさん。おはようございます(^_^)/ とても良い方で玉ねぎネットから重箱に移動の仕方も教えて頂き、これから移動の予定です(^_^)/
2019/7/2 07:32
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
蜂蘭さん。 こんにちは(^_^)/ それが今朝から大変な事になってしまって、女王様が御亡くなりになりがっかりしています(泣) 今朝から重箱に移動させている時に玉ねぎネットの底に何匹かの死骸が有り確認すると女王様の亡骸も有りました(>_<) 重箱に移動した蜜蜂達を撮影しアップしたのですが、女王様が二匹居たのではと言う意見を頂きました。確かに蜂球は意外と綺麗です。無王はもっとバラけているので、もしかすると女王様は健在かもと少し希望を持っています(^_^)/ これから毎日観察です(^_^)/
2019/7/2 14:35
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
hidesaさん。 こんにちは(^_^)/ 今日の日誌にコメントありがとうございます。昨日の今日でがっかりしています(泣) ただ蜂球が意外としっかりとしているので、少し希望を持っています(^_^)/ 毎日観察ですね(^_^)/
2019/7/2 14:37
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...