ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
都会と田舎の完成の差でギブアップ

Y.K43 活動場所:福岡県
やっと巣箱を設置してくれそうな人が見つかったところ…
投稿日:2020 1/28 , 閲覧 241

私は自然に関する知識の蓄積を山梨県への転勤期間の7年間で蓄積しました。その前は完全に都会人で、自然について全くの無知であり、ただただ日ごろのオーバーワークがつらくて、癒されたい、山や畑は緑が一杯でいいね!くらいしか分からなかったのです。当時もエコには関心があり、和歌山のほうで間伐のボランティア活動をしたりしてはいましたが…。

しかし、7年間の山梨暮らしで、畑も経験し、ミツバチの減少や針葉樹林の線香林になっている植樹が自然というよりは、不自然であり、動植物が多様な、豊かな森とは言えないこと、田舎で農業を始めた、都会の若い人が遭遇している矛盾や苦労…そういったものを見聞きしてきました…。山梨では結果的には畑は少しでほとんど登山をしていました。

養蜂は普通の人にもできる、減少している日本ミツバチへの応援かな~と思い、長いあいだ、興味を持ってみていますが、現実的には、転勤の身。行く先ではいつもよそ者なので、なかなか、お宅の土地に巣箱を置かせてください、はい、どうぞ、とはいかないのが現実です。

今回も、置かせてはくれそうな方をみつけたのですが…。

土地を見に行くと、北面に開けた扇状地で、東も、西も尾根に挟まれ、もともと田んぼくらいしか適さないな…という土地だった。条件的には養蜂にちょっと厳しく、日照の関係から柑橘なども厳しく、湿度の高い土地でした。豪雨の時は土砂災害の流路。というか土砂災害が作ってくれた平地。湿度が高いことは、雨の日でなくても同じようでした。

購入した方はやはり都会の方で、狭苦しいマンション住まいから気楽に暮らしたい、大工仕事で古屋を好きに改装するほうが楽しい!ということのようでした。ので、ニホンミツバチさんを読んで楽しく養蜂しよう!というのとは関心の矛先が違うかもしれないな~という感じでした。でも、いいよとは言ってくださったのは感謝。

ただ自然に関する知識というか興味、センスオブワンダーは共有できなさそうだったので、今回は、残念ですが見送ることにしました。畑仕事をするので、そちらの畑に置かせてもらえないかなって、次回木曜に別の畑を見に行くことにします。

都会の方がおしゃれなものに惹かれるのは普通だし、私は全く惹かれないのですが、それでも、田舎に物件を買って、田舎遊びをする人が増えるのは好ましいことだと思います。そんな中で色々な勉強がスタートするんだし…。考えようによっては、私は畑を借りて自家菜園をしたことで、色々と手間やら、道具やらを何百万円も物件や土地に投資する前に、小さい規模で勉強できてよかったなって思っています。

自然について勉強することが一杯!

勉強することが一杯で時間がないな~!と思うことが、幸せの一ページって感じです。

コメント3件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 1/28

今晩わ❣️

幸せの1ページを見付けられたら良い人生と言えると思います。

人の幸せに対する視点は色々有ると思います。俗な私は、旅行に行って幸せと思い、道楽をして幸せと思い、ミツバチに遊んでもらって幸せと思い、好きな時に好きな事が出来て幸せと思い、、、その時々で小さな幸せを感じて不満は有りません。

カタP 活動場所:福島県
投稿日:2020 1/28

Y.K43さん

こんばんはm(_ _)m

色々と考えておられるのですね。

私は百姓家の次男として産まれてきました。

それこそ山育ちで、

山道にある雑木に這えたツルでターザン遊びしたり、

秘密基地も沢山作りました。

防空護の探検(゜ロ゜;ノ)ノ

田んぼでゴルフ⛳️

春は稲作の種籾発芽仕掛けから…種まき(^-^;

ゴールデンウイークは混雑してる国道を眺めながら…

何処かに遊びに行ってみたいな!と思いつつ、

田んぼの手伝い中、土手で一服♪


夏は早起きしてカブトムシ、クワガタ捕り。

小学校三年に学校にプールが出来ましたが…川へε=(ノ・∀・)ツ

到着するとコーラ瓶を川底へ冷やし

親に内緒でマッチと塩を持って行き

ヤス(モリ)で刺して捕まえた

山女魚、ウグイなど焼いて食べました。

魚が捕れないときは保険にジャガイモを持っていき生焼けで食べてました。

川の冷たさに体温奪われ、コーラは誰が取ってくる?とか(((*≧艸≦)ププッ


秋は稲刈りと駆り出されましたが秋の味覚、栗、アケビ、キノコ堪能してました。

冬は寒いくても雪が降れば無駄に遊びまくり、年末年始に帰郷する叔父さんを楽しみにまってました。

こんな寒い中、父と母は何かと百姓してました。


そして、オッサンになった今、

切ない中間管理職(*T^T)

節には何かと兄と百姓手伝い(  -。-) =3

でも、小さい頃って…楽しかったです!!

一度きりの人生ですもの、

何でも試してみていかがですか?

試したぶん、すべてが貴方の糧となります。

転勤族でも、理解者を求めお互い理解があれば後につながります。

何時か、退職されて、ご家族で旅行がてら蜜蜂さんとの再開も楽しみのひとつになります。

辛いこともあると思いますが、あまり、考えすぎず生きてる事を実感しつつ楽しんでみましょ!

ネ(^_-)

長々と失礼しました(。-人-。)

Y.K43 活動場所:福岡県
投稿日:2020 2/3

お百姓の次男さんなんですね!楽しそうな子供時代で羨ましいです。

2月から畑のアルバイトが決まって私もやっと土に触れる生活ができそうでうれしいです。

私は地方都市で生まれ育ちましたが、三人兄弟の長女で勉強より家事をしないといけない子ども時代だったので十分遊んでいないかな?山をするようになり、言うことがコロコロ変わる親や先生ではなく、大自然に合わせるのはなんて楽なんだーとなり、雪の山からスタートして、アイスクライミング、韓国で登り、フリークライミングではラオスで登り、と言う具合で山では行動様式をゲットしました。しかし、下界の畑は人間の都合で…。以前、ワインの畑の手伝いをしましたが、タンポポを敵!とばかりに抜くだけの仕事でした…タンポポは別にブドウに悪さはしないのです…ただの景観の問題だけ。種が飛ぶから隣に文句言われるって。

巣箱を置いたとしても、関心を持って一緒に観察できないとなると、残念なことになるだけだと思うので、もう少し時期を待ってみます。

これから行く畑で置いていいよ、と言うことになるかもしれませんし!

Y.K43 活動場所:福岡県
投稿中