投稿日:2023/4/6 16:44, 閲覧 662
2023年4月6日 千葉県平野部
今日は午前中曇りでお昼過ぎに雨が止み、薄日が差してきました。
風も吹いているし、分蜂は無いだろうと勝手に想像していたのですが、
念の為に12時50分に蜂場に到着しました。
すると分蜂していました。
分蜂が始まってどれくらいの時間が経過したのか分かりません。
下の写真のようになっていました。
だいぶん纏まってきたな!
第一発見現場:巣箱から5mでした。 4月7日追加補記
ところが2m離れた所にもう一個の蜂球が出来ていました。。。。。。。間違い記述
正しくは第一現場から4m離れています。 4月7日追加補記。
これはややこしい。
じっくりと綺麗な蜂球ができるまで待たねば~~~と思う一方、
これは両方に女王蜂が居る可能性が高いと思い込んで、捕獲を決行してしまいました。
捕獲は別々の重箱に捕獲したので手間が2倍掛かりました。
完璧に優しくとは言えないまでも、まあまあ許せる程度と思っています。
防具はすっぽり被っていましたが、ガムテープなどを扱う時には皮手袋ではやりにくいので、素手で行いました。
左手の薬指の先端をチクリと刺されました。
針は抜いて、毒はまた、口で吸い取り、毒を指で押し出しました。
そんなにひどくないと判断して、作業を継続しました。
二つの重箱を車に積んで5km移送しました。
千葉県高原地帯に蜂場に到着、
この二つは王女が両方に居るのか、片方だけなのか分からなかったので、収容する丸洞もすぐ近くの方が、万一片方にしか女王が居ない場合には、自然に合同するのではないかと想像しました。
下の写真に取り込んだ群はすんなり落ち着いて、中へ入ったと思います。
所要時間は10分弱です。
蛇足ですが、この丸洞も内部は結構焼きすぎかも!
ところが、こちらの方は、反対側の地面辺りに出て来てしまったり、丸洞の周りをぶんぶん飛んだり、
なかなか落ち着きませんでした。
こうなったら、私は退却してどうにかなるまで待つことにしました。
下の写真は先日逃去した時の記録ですが、この小さな巣板を付けたままで収容しました。
この欠片を取るべきか、このままでも営巣歴があって良いだろうとおもいました。
この丸洞も内部は結構焼きすぎです。
なかなか入って行かない群も最後には入って行ったようですが、こちらには女王がいない気がします。
落ち着くまでにこちらは30分程掛かりました。
質問です。
どこが間違ってしまったのですか?
こんな場合には皆さんはどうされるのでしょう?
完全に丸みを帯びる前は、女王が表面を走り回っていますので、どたらが本体か?2群なのか?かなりよくわかります
片方丸みを帯びても、女王が居ない群れは「少し離れていれば」ザワザワ落ち着かず、少しづつ減り、女王がいる方向か、キンリョウヘンにまとわりついて行きます
これが数十センチくらいの距離だと、片方に女王が居なくても整列することがあります
この時は、両方別に捕獲して、その場で数時間並べて置いてます
捕獲直後、お尻を外に向けての扇風があるほうに女王がいます
おっとりさん、こんばんわ
まず、強制捕獲おめでとうございます。
どこも間違っているとは思いません。今日の様な天候不順、強風の中ではだれしも早期取り込みを行うでしょう。分蜂蜂球が2つであれば別々に取り込むのも当然です。(私には2つの蜂球は未経験です)
今後の巣箱状況は蜂さんが判断するでしょう。(1つに合流するか、2つのままで居るか)
もし、今回の作業が失敗であったとしても(1つが無王だったとしても)、経験値を上げた有意義な行動だったと思います。
「2m離れた場所に蜂球がそれぞれある」のは経験がありません。普通は50cm前後かな・・・。
蜜蜂の敷地認識は2m:赤の他人なのか偶然なのか・・・。私なら更に30分~1時間待つか両方を巣箱に捕獲して夕方まで放置しておきます。
2023/4/6 20:52
2023/4/6 20:35
2023/4/6 23:17
ハニービー2さん、 おはようございます。
今回は蜂場を離れていたので、離れていなければ、もう少し正確に
情況把握ができたかも知れません。
例えば、二つの巣箱からそれぞれ分蜂してきて、たまたま2m離れた所に蜂球が作られると言う事もありますよね。
高をくくっていて、今日は分蜂は無いだろう思っていたのが、失敗と云えば失敗。
*********
発見したとき、2か所、ちょっと泡を喰って冷静な判断ができなかったともいえます。
もう、分蜂はほとんど終わった感がありますが、この経験を未来に繋げていきます。
コメントをありがとうございます。
2023/4/7 03:07
ひろぼーさん おはようございます。
まだ、分蜂の時に女王を見た事がないので、今度は女王が表面を走り回るのを観察できるまで、見守ります。
まだまだ、逃げられてしまうとの恐怖感があるようです。
******************
旋風行動、ここに入ってよ~~って知らせているのですね。
コメントをありがとうございます。
2023/4/7 03:12
おっとりさん
「女王がここ!」と教えてるときは、西洋蜜蜂の扇風方向と一緒です
2023/4/7 03:24
ひろぼーさん
納得です(笑)
早いですね!
2023/4/7 03:36
どじょッこさん おはようございます。
両方を巣箱に捕獲とは、別々の巣箱に捕獲して夕方まで放置と言う事ですね。
両方を一つの重箱に入れてしまうと言う事ではないですよね。
いずれにしても、慌てない慌てないが重要だったことを反省します。
コメントをありがとうございます。
2023/4/7 03:10
おっとりさん
別々に巣箱に捕獲し、巣箱を寄せて50cm程度に寄せて、その場所に夕方まで放置しておきます。無王側は有王側に合流します。
別々の群なら、巣門前で喧嘩が始まるので分かります。その場合は2mを維持します。
2023/4/7 06:17
どじょッこさん
絶妙な判断のしどころをご教授頂きありがとうございます。
50cm程に寄せて、その後はどんな動きをするか観察します。
もしかすると、今シーズン、チャンスがあるかも知れません。
重ねてありがとうございます。
2023/4/7 06:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...