カッツアイ
- 都道府県: 岐阜県
- 養蜂歴: 3 年目
- 使用している巣箱: 重箱式・巣枠式
- 飼育群数: 2017年 6月12日より1群
174,810ポイント 2位
平成27年に蜂友の方に重箱式巣箱で二ホンミツバチを譲って頂きの3群の世話をしました、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 一昨年H28年は6月末に一群を頂き、世話をしましたが、7月に農薬に暴露弱体化したため12月にアカリンダ二症に暴露、蟻酸、メントール等の処置でアカリンダニ症は脱しましたがH29年2月4日に凍死してしてしまいした。 H29年度は待ち箱により取り込みを試みましたが、入居0、そして6月12日近くの蜂友の方から一群を譲って頂きました。 Q&A及び近くの蜂友さんに強勢群に育てるための、世話の方法の指導を頂き強勢群の冬越しを成功しました。 今春はいよいよ分蜂群の取り込みです。 宜しくお願いします。
回答
2
今日、巣箱の下でKウイングで徘徊している蜂を捕まえ生物顕微鏡、倍率1000倍で検査して見たのですがアカリンダニは全く見あたらずです!
巣箱には下痢便も所々に!
12月初...
回答
2
趣味で養蜂を始めたいと考えています。身近にやっている人がいたので、どういう本が良いか聞いたら以下の本をご紹介いただいたので読み始めています。書かれている内容は、初...
回答
7
皆様明けましておめでとうございます
今年もご教授のほどよろしくお願いします
そろそろ蜜蝋を塗る作業に入っていきたいのですが今まで使っていたカセットガスのバーナー...
回答
3
今日、巣箱の巣屑を掃除しました。巣屑は巣箱の下に引き出しをつけて、その上にキッチンペーパーをしいているので、キッチンペーパーを換えれば綺麗になるのですが、その巣屑が...
回答
5
結露で重箱の底板が水浸しに、さらに、巣屑が水を含んでビチャビチャになってしまいました。当qaの皆さんにアドバイスをお願いしたところ放置するまたは底板(または巣箱全体)...
回答
2
タイトルに書きましたように、蟻酸やメントールクリスタルを投与する場合寒い時期には昇華が遅いと聞きましたが、その対策として使い捨てカイロで保温するとよいのではないか...
回答
7
今日(18/12/27)昼食後に覗いてみたら、重箱 (内径225x225x140、4段 +巣門枠段、30mm厚) の巣底が水浸しで、巣屑がビチャビチャの状態でした。4群のうちこの群だけで他はいつ...
回答
2
私の住む広島県東部でもここ2・3日寒い日が続いています。それまで重箱の底に8ミリの金網をおいてその下からデジカメで中の様子を見ていましたが、11月に冬支度のため金...
回答
3
今日、ミツバチのウイルスが流行っているから、注意しなさいとの声を聴きました。
心配です、ウイルスと思われる群をお持ちの方情報を頂けないでしょうか?
そして、如何対応さ...
回答
1
私は黒の10mmトリカルネットを使用してスズメバチに侵入されたので、市松模様の50%遮光のランネットを使っています。
ランネットはコストが高いです、白のトリカルネッ...
回答
2
蜜切りのシーズン、収穫おめでとうございます。
トップバーの板幅を現在25㎜で作っていますが、巣板の実績を知りたいと思います。
皆さん教えてください。
①巣箱の種類 巣枠...
回答
2
皆さんこんにちは。我が家のアカリンダニですが4群中1群は完全に罹患、1群に兆候が出ています。
今頃こんな質問で恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。
① アカ...
回答
5
養蜂初挑戦です。現在重箱式巣箱を作成中で、今日巣門枠を作りました。
「巣門は幅7mmにすること」の指示通り、7mmにするつもりだったのですが、丸鋸の操作技術が伴わ...
回答
3
今日、ミツバチのウイルスが流行っているから、注意しなさいとの声を聴きました。
心配です、ウイルスと思われる群をお持ちの方情報を頂けないでしょうか?
そして、如何対応さ...
回答
4
500mlのペットボトルなどで、手作りのようです。何本か入札も入っていました。
なかには、「大量の巣くずを煮出した」とか、「キンリョウヘンに負けないくらいの成果あり...
回答
5
この春からはじめて養蜂にチャレンジしますが巣箱が埋まるような積雪のある地域での越冬対策はどうしているのでしょうか?毎日除雪しているのでしょうか?それとも雪に埋まった...
返信
3
2018/11月末にシュウ酸を気化する方法で我が家のアカリンダニ感染日本蜜蜂に使用しました。2018/12月顕微鏡での観察は気管支内でアカリンダニは死滅しております。現在2月10日...
返信
0
質問の一番上に固定されている、"ご近所の「蜂友」募集コーナー。訪問依頼、訪問募集に活用ください ( https://38qa.net/25286 )"のコーナーですが、投稿が30件近くあり、読む...