投稿日:2017/3/16 11:18
初めて質問します。 重箱式での蜂子捨て(小出し)の治療を教えて下さい。
毎年5~8群の蜂子捨て(小出し)が発生しています。
巣枠式での治療は問題なく出来る(1群当たり3~4時間で完了)のですが、
重箱式で治療をした経験の有る方又は、治療方法を知っている方がいましたら、
教えていただけますでしょうか。(巣枠式での治療方法は教えます。)
2017/3/16 12:51
2017/3/16 15:48
2017/3/17 21:43
2017/4/10 06:27
2017/3/16 17:58
2017/3/17 22:57
J&H
和歌山県
Sambar 3839-1
高知県と...
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から遠ざかってい...
Sambar 3839-1
高知県と...
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から遠ざかってい...
ヤマトF
奈良
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...