パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ミツバチQ&Aは、養蜂、ミツバチに興味を持つ人のための専用のQ&Aサイトです。セイヨウミツバチ、ニホンミツバチを問わず、自由に質問することができます。 その特徴は何と言っても、回答の質、専門性が高いことです。ミツバチQ&Aは、インターネット上での交流の場となって、日本の養蜂界全体に貢献することを目的としています。

ビジョン1. 初心者をみんなで支え、養蜂家を増やす

ミツバチを飼おうと思った人は、分からないことばかりです。また、ミツバチを飼い始めたばかりの人も、内検しても異常に気づけなかったり、間違った管理をしてしまい、失敗することも多いです。

始めたばかりの人をサポートすることで、どんどん新米の養蜂家を育てていきましょう。ミツバチQ&Aで質問したり、熟練者の回答を読んだり、みんなの飼育日誌を毎日読むことで、急速に知識を学ぶことができます。

日本は養蜂家が多い国ではありませんし、農業以上に高齢化が進んでいます。これから始める初心者の方のサポートをして行くことが重要となっています。

ビジョン2. 情報交換で飼育技術を伸ばす

日本各地には、高い養蜂技術を持ち、独自に機器の開発や、研究を行っている方も多くおられます。そのような方々が、日々情報交換することで、発展の速度を高めることができます。

ミツバチQ&Aには、飼育日誌、簡単にいうとブログを書くことができ、自分の飼育の記録やノウハウを日本中の人と共有することができます。それを読んだ人は、自由にコメントを投稿することができます。このように、飼育技術の交換も可能です。

ビジョン3. ミツバチを守ろう

近年は、セイヨウミツバチ、ニホンミツバチの両方に、大量死の問題があります。セイヨウミツバチでは、世界的にミツバチの減少が問題となっていますが、その原因ははっきりしていません。

ニホンミツバチはダニや病気の心配は不要と以前は言われていましたが、近年はアカリンダニの被害が深刻化しており、サックブルードウイルスの脅威もあります。

このような病害虫、農薬などの被害からミツバチを守って行くためには、国や行政だけに頼るのではなく、養蜂家の横のつながりを密にして、みんなで取り組んで行く必要があります。

ミツバチQ&Aについてのお問い合わせなどは、お問い合わせページからお寄せください。こちら

投稿中