2017/3/25 09:03
2017/3/25 08:25
2017/3/25 09:11
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ハッチ@宮崎さん今晩は、昨年秋から3回目の掃除でしたが今回が一番量がおおく、再利用できないかと考えてビニール袋に集塵しましたが、誰かさんがゴミ処理してしまったようです、底板の掃除を怠らないようにします、有難うございました
2017/3/25 22:11
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
はっち@宮崎さんおはよう御座います、さい蜜を楽しみにしてます、が現在3段目までしかありません、4段目まで延びたらしようかと思っています
2017/3/28 07:26
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
早い回答有り難う御座います、ここ2日雪がまう気候です、3連休が暖かく掃除をした写真です 、天井板は点検してませんが秋に
見た時はみあたりませんでした、が様子を見、いない事を祈りたいです、
2017/3/25 09:30
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ダブロンさん今晩は、回答ありがとうございます、昨年秋から3回目の掃除でしたが今回が一番量がおおく、再利用できないかと考えてビニール袋に集塵しましたが、誰かさんがゴミ処理してしまったようです、誘引剤と聞くとワクワクします、次回の掃除のとき試してみます、terashima
2017/3/25 22:22
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
j&hさん 今晩は、再利用の方法わかりました、26日に梵天丸さんからも、巣と巣くずを頂いたのを合わせて、日曜日に作って見ます、効果があると聞くと期待に胸ふくらみます、有難うございました、
2017/3/28 21:36
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
J&Hさん今晩は、ご教授ありがとうございます、家内になべの容易を依頼して土日に作ってみたいと思います、
2017/3/29 21:16
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
梵点丸様 、先日は貴重な力作、趣味のいきを越えた作品の数々、拝見させていただき大変ありがとうございました、、野菜も、家内共おいしく頂きました、百均180mmの鍋購入、早速造りました、今日も底板掃除で、でたすくずで、煮汁造りをしてます分蜂捕獲を期待しつつ、
2017/4/2 22:03
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
梵天丸さん今晩は、ご心配有難うございます、お陰様でキッチンペーパーでこして、紅茶色煮汁が400cc程取りました蜜蝋はキッチンペーパーにくっついて乾燥、そのまま巣箱に入れました、巣箱上の梅が満開、蜂たちがぶんぶん飛んでいると家内の報告です、我が家の姫こぶしが4分咲き、次は花街道と次から次へと咲き始めまっす、楽しみが膨らみます、
2017/4/3 22:56
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
梵天丸さん今晩は、捕獲板の件で投稿、スマホで見ました、皆さん色々勉強して、実践されてるますねす、その中で飛騨高山の 立さんのヤユ?型が100%の確率とかで、時間をみて作ってみたいですね、2016.03.07の投稿記事(使っている分蜂集合板について教えて下さいから始まっている)
2017/4/4 23:16
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
しょうじきG
千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これで一通りの経...
J&H
和歌山県
J&H
和歌山県
ダブロン
岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...