投稿日:2017/4/21 11:32
まだ今年初めて、二群目を期待して巣箱を設置、今度はなかなか入ってくれません、適当な落葉樹がないので、みかんの樹の下、半日陰、南向き、二回チェックして、二回とも薄べったい小さいゴキブリのような虫が隙間に2,3びき隠れてました、少し小さいアリもいました、
やっぱりそれって問題でしょうか?
haysantyさん こんばんわ!
(初めて、回答内容に、投稿させて頂きます。
私は、宮崎市に住んでいますが、「薄べったい小さいゴキブリのような虫」もしかしたら、次の写真のような虫では、ないでしょうか?
昨年秋消滅した(一番大きな原因は、スズメ蜂)、極少群に入り込んでいた虫です。スズメ蜂に恐れをなして、出巣箱を控えていたのですが、内部にこの虫が、入り込んで、最終的に消滅しました。
最近は、空巣箱や巣箱屋根に取り付けた板等の間に見かけるようになりました。
・・・正確では、ないかもしれませんが、・・・
台湾ゴキブリと呼ばれ、温暖化の影響で、宮崎市内にも、増えたとの、情報がありますが!!
専門家や書籍等の情報では、ありません。
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
2017/4/21 17:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/4/21 17:31
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
2017/4/21 18:12
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
2017/4/21 19:44
haysanty
鹿児島県...
ネパールはヒマラヤの麓に住んでいる友達の取った蜂蜜を、スプーンで一舐めさせてもらって、そのあまりの美味しさに驚きました、 それで今年(2017)から始めました、...
haysanty
鹿児島県...
ネパールはヒマラヤの麓に住んでいる友達の取った蜂蜜を、スプーンで一舐めさせてもらって、そのあまりの美味しさに驚きました、 それで今年(2017)から始めました、...
haysanty
鹿児島県...
ネパールはヒマラヤの麓に住んでいる友達の取った蜂蜜を、スプーンで一舐めさせてもらって、そのあまりの美味しさに驚きました、 それで今年(2017)から始めました、...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
haysanty
鹿児島県...
ネパールはヒマラヤの麓に住んでいる友達の取った蜂蜜を、スプーンで一舐めさせてもらって、そのあまりの美味しさに驚きました、 それで今年(2017)から始めました、...
haysanty
鹿児島県...
ネパールはヒマラヤの麓に住んでいる友達の取った蜂蜜を、スプーンで一舐めさせてもらって、そのあまりの美味しさに驚きました、 それで今年(2017)から始めました、...