投稿日:2017/4/22 08:05
昨年捕獲で、1群を里子に出し2群を飼育していました。
今年は4月中に6群、7月で18群位を予定していましたが、既に8群
増えすぎてしまってヤフオク等での販売も考えています。
原則手渡し、県外の場合は県知事?の許可、行った先での逃避の可能性、ダニ問題
その他、問題点等ありましたらお教えください。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/4/22 09:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2017/4/26 18:29
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
2017/4/22 20:04
みつばち来たぁ‼
香川県
2016年4月26日 巣箱を制作して4?5年目にして入居していただきました。 6月末に分蜂(夏分蜂)を捕獲、2群になりました。が、、、無事に交尾飛行を済ませてく...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ご高齢の蜂友さん敷地に毎年沢山分蜂群が入居するのでその方の希望で大切に育ててくれる方への有償譲渡されたい場合に、県内(最遠100km)入居待ちの希望者を案内することはあります。
使用巣箱は重箱式ですが、有償無償を問わず蜂蜜を譲渡する場合は住所地を管轄する宮崎県農林振興局畜産担当に飼育屆が必要なことは必ず伝えています。
2017/4/22 09:34
ko-chi
高知県
1年目購入した1群は採蜜できずに自然消滅 2年目に自然入居2群、1群は巨大な巣を置き土産に逃去、1群はスズメバチにやられて全滅 3年目自然入居なし、購入した1群...
回答になりませんが、当方高知です。無償が一番ですが、価格によっては譲り受けますよ
普段神戸で待ち箱は高知です。ルート沿いですし
2017/4/22 19:15
みつばち来たぁ‼
香川県
2016年4月26日 巣箱を制作して4?5年目にして入居していただきました。 6月末に分蜂(夏分蜂)を捕獲、2群になりました。が、、、無事に交尾飛行を済ませてく...
病気は無いとは思いますが、検査はしたことがありません。
無償でくれって話は同僚・知人からありますが、材料がすべてホームセンターのため材料費数千円で譲るくらい位ならヤフオクかなって思っていました。
色々検討してみます。ありがとうございました。
2017/4/23 05:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みつばち来たぁ‼さん、おはようございます。
日本みつばちはまず病気の検査は家畜保健所に依頼してもやってもらえないですよf(^_^;
嫁ぎ先が江南市のko-chiさんならその後の様子もサイト上で確認できたりと、何かよさそうですね(^-^)
2017/4/23 06:32
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
なんのことか意味がわかりません 送り 間違いじゃないですか
2017/4/26 21:27
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
転飼許可申請、法廷検査などの事について勉強させていただきました。
有難うございました・
2017/4/26 22:20
みつばち来たぁ‼
香川県
2016年4月26日 巣箱を制作して4?5年目にして入居していただきました。 6月末に分蜂(夏分蜂)を捕獲、2群になりました。が、、、無事に交尾飛行を済ませてく...
辛辣なご意見、ありがとうございます。
ですが、はじめさんのように本気で飼いたいと思っている方にまで自分の意見を押し付けるのはいかがなものかと思います。
当方も昨年から始めいろいろな方々の助言で飼育に成功し採蜜も経験し、3箱収穫で1000円収入がありました。
決して2万とか4万での販売の意思はなかったのですが、、、
どこかの山をお借りして養蜂を続けようと思います。
2017/4/29 19:18
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハチミツの販売とか良い事と思います。本物を待っている人は多いですので。自分は群れの販売をするのは近県ならばよいと思います。置くことをやめると書いたのは、群の販売で病気が蔓延するのがどうかなとおもいましたので、言葉足らずで気を悪くされたみたいで申し訳ないです。すみませんでした。
2017/4/30 16:05
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
みつばち来たぁ‼ さん こんばんは
昨日は有難う 今日は蜂蜜のことで 忙しかったです 今は金太郎さんのヵ式の図面を書いています、作って見ると皆長短あります、長所を取りながら 自分の巣箱を作ってみます その為に力貸して下さい 作った巣箱に蜜蜂をいれんと 面白くないです 近いうちに香川に行きたいです、方法を教えて下さい お待ちしてます
2017/4/30 19:52
みつばち来たぁ‼
香川県
2016年4月26日 巣箱を制作して4?5年目にして入居していただきました。 6月末に分蜂(夏分蜂)を捕獲、2群になりました。が、、、無事に交尾飛行を済ませてく...
高知は出張時ひろめで飲んでます。よろしくお願いします。
捕獲は7群、1群逃避です。
昨年は7月にも2回分蜂していますので、待ち受け箱の用意で
手いっぱいです。
2017/4/23 05:42
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
フォローする
メッセージ送信
みつばち来たぁ さん おはよう御座います
おひろめ いいですね その時は高知泊まりですか 私は須崎です、おひろめ
で蜂の話もいいですね こちらに連絡してください
mailto:*メールアドレスの記入は禁止されています。*
2017/4/23 06:45
みつばち来たぁ‼
香川県
2016年4月26日 巣箱を制作して4?5年目にして入居していただきました。 6月末に分蜂(夏分蜂)を捕獲、2群になりました。が、、、無事に交尾飛行を済ませてく...
須崎は須崎プリンスには年数回お世話になります。
機会がありましたらよろしくお願いします。
メールはヤフーのフリーメール?しか使っていませんので、outlookとかで送れませんでした。
2017/4/23 14:32
ハジメ
高知県
昭和17年生まれの蜂大好きおジーです 今年最後の一群がダメになりました頑張って一から出直しです 皆さんの力をお借りして一群ずつ 増やして行きたいと思います 土佐...
プリンス 了解しました お会いできるのを楽しみにしています
はじめ
2017/4/23 16:40