投稿日:2017/5/8 10:13
日本ミツバチの農薬散布についてですが巣箱周辺の果実のアブラムシ対策にスミチオン・カルホス乳剤または除草剤の散布をしましたが誘致に支障はあるのでしょうか?
金稜辺はそろそろ満開になりそうです。
2017/5/8 19:45
2017/5/8 22:37
2017/5/9 13:16
阿部ミツの信
茨城県
日本ミツバチ誘致開始です。金稜辺の開花が進みました。
ご回答ありがとうございます参考になります。農薬の一切を使用しないで今後、観察を続けて見ます。
自然環境でミツバチに教わる事の多さを感じます。人間はどうも自分本位で繊細な神経と頭脳を持ち合わせている生物と勘違いしてしまっているのでしょうか?
私自身も例外ではありません。
2017/5/9 08:18
阿部ミツの信
茨城県
日本ミツバチ誘致開始です。金稜辺の開花が進みました。
HIDEBOO!
東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスムシやスズメバ...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...