2017/6/30 11:37
2017/6/30 16:20
2017/7/1 20:24
2017/8/6 12:58
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
そうですね。アカリンダニにかかては、と思い15日目からメントール25gを入れました。そしたら12に目位から子出しが始まり1週間位メントールを出したら子出しはなくなりましたが、だんだん蜂の数がすくなくなりました。原因はメントールだと思います。
2017/6/30 22:37
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
梵天丸さん有難うございます。花粉を運ぶ蜂がいなくなりました。水500cc+砂糖500g+はちみつ10ccを少しずつ分けて与えましたが、だんだん蜂の数がすくなくなっています。このままもう少し見守って行きます。
2017/7/1 21:11
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
昨日も時々蜂の出入りが有りますが花粉を運ぶ姿は見えません。もう少し待ってから確認しますね。生きている蜂がいなくなるのを待って確認します。
2017/7/5 07:41
ジマ
長野県
昨年全滅して今年1群れ譲り受けました。なかなか難しです。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ボス
宮城県