投稿日:2017/7/9 19:58
6月30日に分鉢した巣箱から、朝9時と夕方の16時頃の2回、すごい数の蜂が出てきて、約10分~15分位飛んだあと、巣に戻って行きました。これが、交尾活動なんでしょうか?
はじめて見た光景でした。ご存知の方いましたら、教えて下さい。お願いします。
オザワさん分蜂群を捕り込んだ箱ですよね?私の経験では女王が居ないことが有りましたので観察してみて下さい、交尾飛行ではないと思います。
2017/7/9 21:54
オザワ
東京 青...
お寺の庭で 5群れ飼育中です。
ポチさんいつも、回答ありがとうございます。この巣は、元巣から、2回目の分蜂群で、箱を設置して、自然入居した群れです。
どのような、観察をすれば良いですか?
2017/7/9 22:01
働き蜂の数が増えてきているか、巣板が大きくなると一時的に働き蜂の数が減ったように見える事もあります、巣板の形や巣板の色、底板の汚れやスムシの数やスムシの居る場所などで健全群かどうかの判断材料にしています
2017/7/9 22:55
オザワ
東京 青...
お寺の庭で 5群れ飼育中です。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り