蜂だとは思いますが、日本みつばちではない様です。触角の感じとか蜂体色が違うみたいなので。
シロスジカタコハナバチのように見えます。
受粉に貢献しているので大切にしたい蜂ですね。
2017/7/16 20:46
2017/7/16 22:30
2017/7/16 23:38
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチ様、回答ありがとうございます!そうですよね、、、ニホミツバチも少し黄色いですよね?ブンブンいっているのはアブまで全部ハチに見えてしまいます。ありがとうございました。
2017/7/16 21:07
6月に置かれた待ち箱には訪れる日本みつばちはまだ無しですか⁉
2017/7/16 21:07
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチ様、まだです(;_;)巣箱、置き場所・・・検討するところがたくさんあるのですが、失敗が年単位なので、来年は少し改善して4月を迎えたいです。
2017/7/17 07:19
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
tamari様、回答ありがとうございます。思ったより黄色いですね!ふっくら感を覚えておきます!【蜂】の括りでアブと一緒に怖がっていた友人も私が山に入って場所を探しているのに付き合ってもらって、少しミツバチへの偏見がなくなっていました。早くかわいい群れを飼育したいです!
2017/7/18 06:15
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
蜂人様、回答ありがとうございます!「シロスジカタコハナバチ」ですね!一回じゃ覚えられない長い名前ですね!きれいにリリースしておりますので、ご安心ください。
2017/7/18 06:21
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/