投稿日:2017/8/2 23:39
蜂蜜の搾りかすの利用方法ですが 肥料に使うと 投稿がありましたがどなたか 利用方法 教えていただけますか?
mitsuhachi 様 活動場所:長野県佐久市
肥料に成る?とは聞いた事は有りません。以前搾りかすを地面に穴を掘って埋めていましたが、2年経っても固まりのままでした。私の場合は穴を深く掘り過ぎせいかもしれませんが、玉川大学農学部の研究では巣屑はバクテリアが分解するようですが・・・詳しくは解りません。
聞いた話で申し訳ありませんが、お酢と蜂蜜を混ぜてその中に搾りかすを入れ数年寝かせ健康ドリンクとして愛用している方がいます。もう一点は、日本みつばちの天敵スムシ対策でスムシヒメコマユバチの養殖に利用です。
活動場所:京都府 小山 様がコメントされています様に巣屑にスムシを発生させ、スムシヒメコマユバチを呼び寄せ繁殖させてスムシ退治に利用するです。
天敵の養殖
スムシヒメコマユバチと言う寄生蜂が存在し、スムシに卵を産み付け,スムシの発育・成長に影響を及ぼす。大きさは2~3mmと、かなり小さいのですが、1匹で大量のスムシを殺します。この蜂の目的は、ハチノスツヅリガの幼虫に卵を産み付けること。卵を産む前に、スムシを毒針で刺し麻痺させる。(これから我が子のエサとなる大切な食料なので、すぐにころしてしまって腐敗しては困るので、生かしたまま麻痺させるのです。) 繭の上からでも産卵することができる。
2017/8/3 09:55
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
2017/8/3 11:21
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
2017/8/3 00:25
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/8/3 03:06
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
S.G2・みつばちブンブンブン
元県職・...
ボケ防止と町興しのつもりでやっていたところ、いつの間にか、 高速道路パーキング、薬局・自宅・老舗で販売して頂くように なってしまいました。
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
mitsuhachi
長野県佐...
初心者ですので宜しくお願い致します。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...