投稿日:2017/8/29 21:07
今年の初めに日本ミツバチに興味を持ち、週末養蜂の本を買って、急いで巣箱を製作・設置して現在1群飼育している初心者です。
このサイトでいつも勉強させていただいています。
よろしくお願いします。
さて、来年の春分蜂に備えて巣箱などを余裕をもって製作したいと思っています。
現在はビールケースなどの上に巣箱を設置しているのですが、巣門枠の一部を開閉式にして、そこからカメラを入れて内検しています。しかし、これでは巣門を閉める際に蜂が挟まれてやむを得ず犠牲が出てしまうことがあるので、来年は新型鉄製台のような台を木造で作りたいと思っています。
そこでどこかに図面のような参考となるサイトが無いかと探しましたが、見つけることができませんでした。
どなたか図面を引かれた方や、参考となるホームページをご存知の方がおられましたらご教示くださいますようお願いします。
2017/8/30 20:53
2017/8/30 21:08
2017/8/30 01:59
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ひろみさま
ご解答ありがとうございます。
「これならできる!ニホンミツバチの週末養蜂」で紹介されていた鉄製台です。説明不足で済みません。
ひろみさまは鉄製で作っておられるようですので、溶接ができるということですよね?羨ましいです。
ペットボトルをカットして使用しておられるとの事で、勉強になります。
2017/8/30 22:15
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ひろみさま
苦労しておられるようですね。アリとゴキブリと言う事ですが、群れの大きさが小さかったのでしょうか?
私は今年から週末養蜂を始めたのですが、待ち箱を8セット準備して一群捕獲にとどまりましたが、その一群が良い血筋だったのかあっという間に大群になり、特に手を焼くことも無く飼育できております。このサイトを閲覧して、改めてビギナーズラックだと自分に言い聞かせています。
2017/8/30 22:39
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ACJ38さま
この画像は見つけて参考にしたいと思っていました。ご解答頂きとてもありがたいです。
どの方向からビスを打っているかがわからない箇所が数か所あります。
もしよろしければ、メッセージをとおしてやり取りをさせていただいてよいでしょうか?
2017/8/30 22:28
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ACJ38 さま
ご快諾頂きありがとうございます。
当方の重箱は7段(巣脾6段目)ですが、写真を拝見したところ、もっと耐荷重がありそうに感じました。対応年数なども気になるところですが、情報交換をおこない、マイナーチェンジを繰り返して良いものができればと思います。
後日改めてメッセージを送らせていただきます。
よろしくお願いします。
2017/8/31 23:04
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ゴンパパさま
ご解答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、創意工夫することは大変良いことだと思います。しかし今回の場合は、まず基本となる図面などを拝見し、自分なりの創意工夫するつもりだったのですが、私の説明不足でした。
「ミツバチの生態を色々勉強し、自分なりに試行錯誤の上製作し、改良を重ねる事に依り益々ミツバチの事が好きになるのではないでしょうか。」との事で、これは私もよく頷けます。熱意あるお方だとお察しします。しかし、このサイトにもそうでない人もたくさんおられるようですね。
2017/8/30 22:11
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ゴンパパさま
商品化した場合は別ですか?それならこっそりと真似させていただくことにします(笑)
プロフィールを拝見させていただきました。燻製ボックスに営巣したことがきっかけだったのですね。
私はDIYが大好きで先日燻製機を作ったばかりでした。30センチ四方の網が8段入る大型の物を作ったのですが、私の作った燻製機は下部に作った吸引口などがあり、待ち箱に向く仕様になっていることに気づきました。
現在1群のみなので、燻製機にでもよいので営巣して欲しいものです。
2017/8/31 22:58
しののめ
福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていただいています...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...