ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
最近目立ってきた花粉の色についてお尋ねします

hemo8 活動場所:京都府
池を埋め立てた平地や土手で巣箱を8個置いています。 我流で作った角胴巣箱で過去4回採蜜しました45㎝角で高さ50㎝の桝形箱で一升瓶4本も採ったことも…もっと読む
投稿日:2017 9/19 , 閲覧 3,002
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=12258234300763588441"]


9月19日の11時ころ天気も良く多くの帰巣蜂の中に変わった色の花粉を持ち帰る蜂が居るので気になります写真右上の灰色で中には緑かかったものもあります、左下のオレンジ色が大半ですが3割位が灰色で蜜に害がないか心配です、何の花か想像もつきません

+1

回答 5

シマシマ 活動場所:和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
投稿日:2017 9/19

hemo8 様

初めまして、シマシマと申します。

私が学んだ西洋ミツバチの巣に青い花粉が混じる季節がありました。

ちょうど、セイタカアワダチソウなどが開花するこれからの時期だと記憶しています。

その時、ご指導頂いた先生が言われていましたが、最近、ご家庭の庭に植えている花の中には、ガーデニングブームで海外から輸入した珍しい種のものも多く、今まで見なかった真っ青やグレーの花粉のお花もあるようです。

私が見たのは滋賀県辺りの巣箱ででしたが、巣脾にはポツポツと、黄色やオレンジ、白い花粉に混じって、青やグレーの花粉も貯めこまれていました。


hemo8 様が巣箱を置かれている環境をご確認ください。

周りが住宅街で庭にガーデニングを楽しんでいるご家庭が多い場合は、そのような可能性も考えられます。

その珍しい色の花粉が混じりはじめたのは、今年が初めてでしょうか?

花には、手入れをすれば毎年咲く花( 宿年草 )と一年しか咲かずに枯れてしまう種類( 一年草 ) があります。前から珍しい色の花粉が混じりはじめていたけど、数が少ないので気がつかなかったのか、宿年草で今年は咲く範囲が拡大して沢山の花粉が出たのか…色々考えられます。

他の可能性として、onigawara 様が言われていたような事案もあるようなので、ミツバチを捕まえて珍しい色の花粉集め、検査に出されると、何を運んでいたか判明するでしょうね。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/19

シマシマ様 早速のメッセージ有難うございます

巣箱の周辺は タケノコの産地で住宅街を包み込む如く タケノコ畑(竹藪)ばかりで野山の花は有りませんのでガーデニングが主な花粉源だと思います、おっしゃるように輸入による新種の花が原因のようですね、初めての経験ですが蜂が有毒物質を運んでいるとは考えられないので当分様子を見ます、有難うございました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 9/19

hemo8さん こんにちわ 1回オーストラリアだったと思います(はっきりではない)が、巣版の色がブルーとかグレーの色になっていた所は近くの会社(はっきりは?)工場のインク見たいな物を運んでいたと言っていました。実際に蜂がインク見たいな物を採取していた写真を見たことがあります。が実際にはグレーの花粉を持った花があっても不思議はないと思います。蜂を捕まえてカフンカゴの中身を取り出して検査に出したら良いと思います。県の農林課でも対応してくれると思いますが。

+1
hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/19

onigawara様 早速のご意見有難うございます

底板を取り内部の写真を撮りましたが巣板の下部は真っ白でした他の巣箱にも同じ色の花粉を運んでいますが今年は採蜜の予定は有りませんので今しばらく様子を見てみます、有難うございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 9/20

花粉なので採蜜時の巣版の下になりますので蜜には含まれませんので、採蜜しても問題はないと思います。様子見で大丈夫と思います。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/26
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=14957683907888400039"]

onigawara様 PC不調で返事が遅くなり済みません、灰色の花粉の件ですが発見してからもう一週間になりますが今日も例の花粉を運んでいます(写真)onigawara 様がおっしゃるように採蜜は上で下の花粉を食べるわけじゃないので関係ないですねー、以前から花粉の色は変わっていませんし原因は シマシマさんや他の方も言っておられたように ガーデニングブームで海外から輸入された花などの花粉みたいです、近日採蜜の予定ですが安心しました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 9/19

hemo8 さんこんにちは

onigawaraさんの言われるように、正確には成分分析するしかないようですが、参考図書としては、次のようなものがあります。


私の所在地でも、高価なのか、読者が一部の専門家と好事家とのみと、捉えているのか、県立図書館しか蔵書がありません。
長岡京市でも、公立図書館間での蔵書交換交流があると思います。もし、市立図書館にない場合は他の図書館から取り寄せてくれると思います。


花粉のカラー写真が沢山掲載されています。

日本ミツバチの研究者として著名な佐々木正巳先生の著作です。


[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=13186798959728965335"]
+1
小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/19

この本によると写真のような色の花は、オオバコ、カラミンサ、ダンギク、ヤナギラン、ゲンノショウコなどでしょうか?

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 9/19

小山さん ありがとうございます。

あいにくと、先日、図書館から借りて、返却したばかりで、手元にないのでの確認できません。


謝礼の図書券が貯まりましたので、もう直ぐ購入します。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/19

yamada kakasi 様・小山様 早速のご指導有難うございます、

蜂から見た花の世界 とか皆さん熱心に勉強されているのですね、

ご存知のように当地は 京都西山のタケノコ の産地でほとんどの竹藪は 地目が タケノコ畑 と呼ばれ手入れされた藪に囲まれた場所に巣箱を置いていますので花はほとんど見当たりません、小山様が書いて頂いた花の名前オオバコ、ゲンノショウコ以外はnetで調べましたがガーデニング用として栽培されていてそれが花粉源に成っているものと思います、灰色の花粉もある事が分かり少し安心しました、しばらく様子を見ます。有難うございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 10/7

今日 10/7 の他質問への回答書き込み中に「段菊の花の花粉は青い。」といったものがありました。今回の質問中の小山様の回答中にも「ダンギク」の名がでてくるので、もしかしたらhomo8さんの質問に対する回答は「段菊」なのかもしれないですね。

+1
hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 10/7

ハッチ@宮崎 様  お知らせ有難うございます。

今まで花粉=オレンジ色 のイメージが変わりました、デリケートなニホンミツバチが運んで来るものが人体に害をもたらす事もないだろうと安心した次第です。9月19日に灰色花粉を発見してから一週間目は変らず運んでいましたが10月5日には見つかりませんでした約二週間の間の出来事でした。又yamada kakasi様や小山様から頂いたご意見にある五種類の花の名前でオオバコ・ゲンノショウコ、以外全く知らなかったものをnetで調べ参考にさせて頂きました。ハッチ@宮崎様はじめご親切にご意見を頂きました多くのみなさんに感謝いたします。hemo8

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 9/19

hemo8さんこんにちは、私も外国の事例で、インク工場だったかどうかは、覚えていませんが、巣板が赤色になって問題になっていた記事がありました、
近くにそんな工場か、研究所がありませんか?

0
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/19

hemo8さん、長岡京市 って京都市なのですね、染物屋さんが多いのでは、草木染などの影響はありませんか?

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/20

カッツアイ様 ご意見有難うございます。

内検しました所巣板は先端しか見えませんが真っ白でした又巣門等に色が付く様なこともなくインクではないように思います、足に付けているのも楕円形で何時もの花粉団子と同形です。当地長岡京市は京都市の南側に隣接した(人口8万人で65歳以上26%余談ですが?)主に住宅街で染物などの工場などは無いと思います。様子を見ながら異変が有れば又ご相談しますのでよろしくお願いします、有難うございました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/20

hemo8さんお早うございます、又分析の結果など解りましたら教えてください。

hemo8 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/26

色々な方にご意見を頂きましたが発見時から一週間たった今日も花粉の色は変わらず、周囲がが竹藪ばかりと言う立地条件から花粉源はガーデニングの花で 輸入された新種などのものではないかと言うご意見が有力で、花粉を口にするわけでもないから気にすることはないのでは、とかご意見を頂き安心しております。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/7

こんにちは段菊の花粉が青いと報告がありました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中