ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/9/24 12:46
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2017/9/24 13:57
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
これは、私の個人的な感覚的な捉え方で全くあてにならないかもしれませんが、肉食のハチの動きって草食(?)のハチと明らかに違うと感じています。ミツバチや熊蜂は基本的に蜜を吸うことに夢中で、同じリズムでせわしなく動いていますが、アシナガバチやスズメバチなどは、樹皮や巣にとまっている時に、言葉でうまく表現できないのですが、基本、静止していて、何かに反応した時にロボットの様に歯切れよく動く、、、触角なども、何かに気づいた様に「およっ?むむっ?」と動く、例えばアシナガバチの巣に振動を与えた時などに、みんなが一斉に、ハッと気づいた様に動き、そのあとじっとこちらを睨んでくる様な動きをします。クヌギにとまったスズメバチがいて、カブトムシを捕りたい私が恐る恐る近づくと、「お前、なんか用か?」と反応して睨んで来ます。そんな時、私は危険を感じます。、、、、ガキの頃の体験的な感覚です。でも、先日熟れたイチジクに頭を突っ込んでいたオオスズメバチは、枝でツンツンしても気にせずむしゃむしゃ食べていました。そんな時は安全だと判断しております。
2017/9/25 03:33
はっちゃんさっちゃんさま
システムに返事してないよ!と指摘されました。(どういう仕組みなんでしょうかね(^_^;))すみません!気が付いておりませんでした。m(__)m
ミツロウを取ったときに来ていたスズメバチがそんな感じでした。人に興味がなく、こぼれた煮汁をごくごく飲んでいました。(煮え立ったのがこぼれたときに「まだ熱いよ!」って言ったのに、飲んで「あちー!」と手で口を拭いていました。餌の取り合い、怒るときとか蜂たちに人格を感じます。)
木はブナのようなのですが、、、初めてスズメバチが木をかじる(巣門をかじるのってどんなんだろうと思っていましたが・・・)姿を見たのですが、ガリガリ音がしていました。そばを通った犬を追っかけていたので、威嚇はしていたと思います。みるみる穴が開いていたので、食べているのか、巣の素材にしているのか、、、そこで巣を作るのはやめてくださいという感じです。
庭でスズメバチを見たことなかったのですが、最近はスズメバチをよく見るようになりました。蜂たちに「蜂を世話したい住人がいる」というの知られたということですね。
すみません、遅くなりましたm(__)m
2017/9/27 21:11
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...