投稿日:2017/10/1 07:13
ハチミツをさし上げると「パンに塗っていただくワ。他にどんな食べ方があるの?」
ってよく聞かれます。
我が家では
・コーヒーに入れる。ヨーグルトにかける。ピザにかける。梅のハチミツ漬け。
・やけどの時に塗る。喉が痛い時そのままふくむ。
「ひとさじのハチミツ」 前田京子著
「ミツバチと暮らす」 藤原誠太著
などには様々な利用法が書かれています。
実際に皆さんがやられておられることお教えください。
kuni さん こんにちわ
私たちは全て、借地で養蜂をしていて、4人の地主さんがいます。
借地料は無料なので、心ばかりのお礼として、まず地主さんへ、贈ります。地主さんからは、それ以上の卵、野菜や果物をいただいています。その他、友人知人の贈りものとなります。
時々、「有料でもいいので、定期的に提供して欲しい」と言われる方もありますが、人により有料と無料の区別や仕事のように、したくないので、有料はご遠慮いただいでいます。
というわけで、自家消費分はその残りとなります。
懐かしい友人や知人に久しぶりに会う時には、必ずハチミツを持参します。
ミツバチがきっかけで、暫くあっていなくても、話が盛り上がります。
おススメとしては、「ハチミツレモン」です。
ハチミツにレモンを輪切りして保存用瓶に入れ、冷蔵庫に4日ほど置いてつくる「蜂蜜レモン」はシンプルですが、これに氷を入れて飲むと、清涼感たっぷりです。
冬は温めてもいけます。 クックパットにも載っています。
2017/10/1 07:33
2017/10/1 08:30
2017/10/1 11:03
2017/10/1 12:50
2017/10/1 17:39
2017/10/1 18:38
2017/10/1 08:05
2017/10/1 09:04
2017/10/1 14:23
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。
唇あれ防止いいですね。そういえば、口内炎の時付けます。
瓶代バカになりませんね。以前、100均で買っていたのですが
2年ほど前より「中国空瓶」のショップで買っています。
当初 中国というと、お隣の中国かとおもいましたが日本の中国地方
岡山県にある瓶の卸会社です。ロット買いで値段は安くなります。
蓋も選べてなかなかいいです。
2017/10/1 08:21
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ゴンパパさん こんばんは。
キャップシールを熱収縮させる機械は高かったようで、私は
シールは付けていません。
何処かの、お店に置くのでしたらたぶん付けると思います。
知り合いに差し上げるので、まあいいだろうと思っています。
ビンの煮沸は、しっかりします。
2017/10/1 19:31
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
なるほど。そういう手がありましたか。
思いもよりませんでした。
2017/10/1 20:27
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
國高さんこんばんは。
梅酒ですか。氷砂糖しか使ったことがありません。
旨そうですね。飲んでみたいですね。来年 作ってみます。
ブランデーと蜂蜜って、どうすのですか?
ブランデーにハチミツを入れるのですか。どれほどいれるのですか?
大人のゆったりした時間を楽しむ飲み物って感じで、いいですね。
2017/10/1 19:42
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ポチさん こんばんは。
確かに肉体疲労時のスプーン一杯。ときどきやります。
これは効くようように思われます。
単糖類ですから砂糖のように肝臓で分解されるのではなく
腸から直接吸収され血液に入りエネルギー源にすぐ変換されるそうです。
自分の採ったハチミツですから、なお一層ですね。
2017/10/1 19:48
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハチミツレモン これいいですね。
確かに夏でも冬でもいけますね。是非ともやってみます。
それと、ハチミツはいろんなものに変わりますね。
ありがたいことですね。
2017/10/1 19:52
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
onigawaraさん こんばんは。
災害復旧は落ち着きましたでしょうか。
サツマイモの天ぷらにかけるとは、まったく思いもよりませんでした。
いま、イモが採れる時期です。近い内にやってみます。
このまえ、カップに入ったバニラアイスクリームにハチミツをかけたら
なかなかいけました。甘いものに甘いハチミツって合いますね。
2017/10/1 19:59
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おはようございます。
ビンを返してもらうのもいい方法ですね。
相手さんにとったら、翌年も約束されたようですし。
パンが多いですね。ヨーロッパのようなハチミツを食べる習慣が
なかったですからね。
2017/10/1 08:25
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
コーヒーはまろかやになる感じします。
パンはよく合いますね。先日 寺の和尚さんと話し
していたらヨーロッパのホテルで巣蜜が朝食のとき
出ていたと言っておられました。
ハチミツの利用が広がれば、ミツバチの関心も高まる
と思っています。
2017/10/1 19:37
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
T.N11さん こんばんは。
トーストとよく合いますね。私も、トーストにはハチミツです。
ところで、ジャム瓶にラップを使用とはどういうことでしょうか?
2017/10/1 19:54
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...