投稿日:2017/10/6 07:54
私は糖度計を持っていません。
日本ミツバチの糖度の目安を知りたいと思っています。
もちろん、天候、春と秋の採蜜期の別、巣箱の仕様、コロニーの状況等の諸条件により大きく変化することは、承知のうえです。
できれは、分かる範囲で、上記のような採蜜時の条件も併記していただけると助かります。
最高、最低のどちらか一方だけでも結構です。条件抜きでも構いません。
糖度計をお持ちの方の、できるたけ沢山の回答をお待ちしています。
古い記録でも構いません
よろしくお願いします。
こんにちは
私の最高は、画像の通りです。ビックリしたのを覚えています。画像がないと、ほら吹きと言われそうですね。最低は、記録はありませんが、70後半です。
[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=7710521048084788411"]
オタクの蜂飼い
岐阜県
2017/10/6 08:34
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
2017/10/6 09:47
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
この群は、数年前の5月子供の日に、金稜辺を用いて入居したときは、小群でした。順調に増加してくれて、盛り上げ巣まで立派に完成してくれましたが、12月に入って、突然アカリンダニ症状で、巣箱の前面の3m先の畑まで俳諧蜂が100匹前後数回出て、まるで慰め合うように⒌~6匹とか固まって死に、その後も来る日も来る日も巣箱の底は死蜂が多く、1月初旬ついには全滅した残念な群でした。10月に盛り上げ巣を採蜜して4Kg強取りましたが、あとは来春と決めてました。それが1月初旬に14Kgの蜜を残して玉砕しました。その糖度が先ほどの数値です。私は、何もしていません。この頃は、まだアカリンダニで廻りはあまり意識していない状況で、私も全く想定外でした。
2017/10/7 09:30
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
オタクの蜂飼い
岐阜県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...