ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜜切り時点と、絞った後の糖度の変化について

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2017 10/8 , 閲覧 897

今日、初めて蜜切りをする友達を手伝いました。

巣箱を切り離し、巣版から少し蜜を採り測ったところ77.7度あり

78度には届きませんが「マーマー」か、と言いながら作業を進めました。

所謂、垂れ蜜で取りました(現在 進行形です) 途中 その1部をとり

再度測ると74.3度になっていました。箱から直接測った時より3度強低く

なっていました。

蒸し暑い、湿度の高い日でした。もしかしたら、垂れている途中空気中の

湿気を吸収したりしているのでしょうか?どのような、原因が考えられる

のかお教えください。

0

回答 2

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2017 10/8

垂れている場所で糖度が違うのでそのせいではないでしょうか。

+1
kuni 活動場所:三重県
投稿日:2017 10/11

コメント遅くなってすみません。

いままで、垂らしてから測りはしていますが、蜜を切ったとき

は測ったことがありません。今後、注意深くやってみます。と

いっても、今年の蜜切り・蜜ろう作りは終わりましたが。

ポチさん、京都の研究会出られますか?お会いできることを

楽しみにしています。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 10/11

kuniさん、今年の採蜜、蜜ろう作り完了ですかいいですね、私はまだ何もできていません早くしないと寒くなっちゃうよ~京都・新しい情報を仕入れに行きたい、皆さんにも会いたいのですがまだ分からないです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 10/9

全面封蓋された蜜巣脾ばかりだったのでしょうか⁉

一部蓋掛けされてない巣房があってそこに花蜜があったとすればそれはまだ水分をとばす前なので、それらを含む垂れ蜜は若干糖度は低くなると思います。

0
kuni 活動場所:三重県
投稿日:2017 10/9

ハッチ@宮崎さん おはようございます。

内径は同じなのですが、高さが20cmで5段積んであり、

蜂は最下段の2/3まで来ていました。1段切ったところ

最上部の箱の1/3は空巣脾で他は全面封蓋されていました。

そこで、もう1段切りました。これも全面封蓋されていました。

今年、5月に入った巣です。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中