伊丹市昆虫館 http://www.itakon.com/
に、こんな展示がされていたようです。現在休館中のようですが、
リニューアルオープンしたらいってみたいです。
こんな場所が、近くにあるといいですね。沖縄 伊丹市が ウマヤラシイ
2017/10/24 17:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
宮崎-伊丹より愛知-伊丹の方が断然近いから再開後すぐに行けるでしょうに!
こちらからは遠いです~(/_;)/~~
養蜂研究所の博物館や岐阜みつばちの館も近いからウラヤマシイです(^^)
2017/10/24 19:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...