投稿日:2017/11/13 15:55
ご教授ください。
鹿児島県霧島市在住の初心者です。
日本ミツバチは、行動範囲が役2Km程度と認識しています。女王バチも同じぐらいと考えますと、その範囲内に他の群の雄バチがいなければ群れは消滅するのでしょうか?
雄バチが、流浪的に回遊しているのでしょうか? 宜しくお願い致します。
ToShiさん こんばんは
昨年2016年は暖冬で、私たちの飼育群の初分蜂は3月15日と、まだ名古屋気象台の桜開花宣言される前でした。
この地方の桜開花宣言前の分蜂は、初めての経験です。
確認できた範囲内では、この地方での、最速の分蜂でした。第一分蜂群は交尾済の旧女王なので、問題ないのですが、第二分蜂群は処女女王なので、付近に果たして交尾する雄バチが存在するか心配でした。
飼育群の方が生息環境が人間により整備され、一般的に野生群より分蜂が早いものが多いようです。
幸い、第二分蜂群も無事交尾終え、群もその後急速に拡大しました。
たった一例なので、憶測にすぎませんが、このことは、雄バチはかなり広い範囲からDCAへ集合することを物語っているような気がします。
雄バチは雌バチ(働きバチ)と異なり、体も大きく飛翔力が強く、かつ行動半径も広くないと、女王バチと交尾できません。
日本ミツバチの行動半径の最頻値2kmの値は、採餌活動する働きバチの統計でないかと推測します。
ハッチ@宮崎さんのご回答にあるエリアを、イメージ画にすると以下のとおりです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2017/11/13 16:55
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2017/11/13 19:33
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
2017/11/14 06:29
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
私も読んだ本の記憶が確かでないので、もう一度、念のため確認してみました。
ユルゲン・タウツ著 「ミツバチの世界」丸善出版 P120には
「羽化後一週間の処女の女王バチは、一度あるいは2、3度、普通はわずか2.3分、長くて1時間ほどコロニーを後にし、交尾に成功した後コロニーに戻る。女王バチは婚姻旅行のため何度か巣箱を後にし、貯精嚢が満たされるまで飛行を続けることができる」
同 P122には
「一匹の女王バチは数少ない婚姻旅行 ー多くの場合一生に一度ー で多数の雄バチと交尾していることが遺伝学的研究で解っている 後略」
これは、西洋ミツバチの生態を記述したものですが、日本ミツバチもそれほと大差はないと思います。
追伸
この本ではDCAが必ずしも交尾場所の全てではないというように記述してありました。
P119 「前略 ところが、驚くべきことにこのような集合体は交尾に必須の条件ではない、なぜなら、交尾は雄バチの集合体がみなれないような目立たない所でも行われるからである 後略」
この記述は、もちろん西洋ミツバチについの記述ですが、
2017/11/13 23:38
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
ミツバチハンター
大分県宇...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチハンター
大分県宇...
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
Toshi
鹿児島県
初心者です、2016年は1群をオオスズメバチに崩壊されました。2017年は蜜の取りすぎで2郡スムシに負けて、1群は農薬?ダニ?で消滅 現在南さつま市に1群と自宅...