投稿日:2017/11/13 19:51
つくば ミツバチサミット 午前6時半会場入り一番乗りでした~!一人で寒かったです~! ミツバチサミット参加の人達は北は北海道から南は九州と思ってましたら、何と沖縄からの参加がありましたね、ミツバチQ&A 参加の 梵天丸さん、カッツアイさん、sanimanさん、ハッチ@宮崎さん、志賀さん、お会いできて楽しかったです、ありがとうございました、作成して頂いた ミツバチQ&A の名刺がデザインも色彩も暖かみのあるオレンジ系でグッドでした!!他のグループの方達と名刺交換しましたら好評でした~!!座布団2枚ですね!!
11日の ミツバチ学への招待 の映像の分蜂時にビービーと発する音は初めて聞きました、この音が分かれば分蜂の機会を逃さず取り込みの成功率が上がると思いましたが、聞き取るための装備が大変ですから一般的には無理そうですね。
サミット自体も良かったのですが、そこに集まる蜂飼いの方達の知識は素晴らしいものが有りますね、日本みつばち と 言う文化が有りました! 12月10日の京都も参加します、皆様とお会い出来る事を楽しみにしております、宜しくお願い致します。
運営よりタイトルを変更しました。
変更前:つくば ミツバチ サミット 大 盛 況 !!
ミツバチハウスさん当日は大変お世話になりました、今後ともよろしくお願いいたします。
ミツバチハウスさん遠方からの御出席、大変お疲れ様でした。つくばミツハチサミットは700名前後の参加者で、全国の学生の飼育研究発表会も有り、永久に養蜂が引き継がれる事を実感しました。週末養蜂のスタップ他、Q&Aの協力された方々ご苦労様でした。12月の京都で又お会いしましょうね!・・・。
ミツバチハウスさん当日はありがとうございました〜
そして長旅ご苦労様でした〜!
京都の方が愛知からは近いので研究会の方は少し楽ですね〜
私も参加しますのでよろしくお願いします!
2017/11/13 20:43
2017/11/14 17:38
2017/11/15 16:59
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
小山さん梵天丸さんsanimanさん返事遅れましてごめんなさいです ミツバチサミットへ行く前に10日間海外に出掛けていて仕事が溜まっているにもかかわらず是が非でも参加したいと思っていたミツバチサミットへ出席し、帰ったら大量の仕事が待ち受けていてやっとやっつけました!、12月10日京都は時間に余裕を持って行きたいと思っています宜しくお願い致します。
2017/11/22 06:42
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
梵天丸さんsanimanさん返事小山さん遅れましてごめんなさいです ミツバチサミットへ行く前に10日間海外に出掛けていて仕事が溜まっているにもかかわらず是が非でも参加したいと思っていたミツバチサミットへ出席し、帰ったら大量の仕事が待ち受けていてやっとやっつけました!、12月10日京都は時間に余裕を持って行きたいと思っています宜しくお願い致します。
2017/11/22 06:47
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
sanimanさん小山さん梵天丸さん返事遅れましてごめんなさいです ミツバチサミットへ行く前に10日間海外に出掛けていて仕事が溜まっているにもかかわらず是が非でも参加したいと思っていたミツバチサミットへ出席し、帰ったら大量の仕事が待ち受けていてやっとやっつけました!、12月10日京都は時間に余裕を持って行きたいと思っています宜しくお願い致します。
2017/11/22 06:49
ミツバチハウスさんお仕事お疲れさまでした。
筑波ではお世話になりました、京都でお目にかかれるのを楽しみにしています。
2017/11/23 00:08
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...