投稿日:2017/12/2 00:58
自然巣の取り込みを予定しています。
メッセージで連絡方法などを、打ち合わせしたいと思いますので、メッセージ欄を使用できるようにするための手順をおしえてください。
送信したいユーザーさんに「メッセージ送信」すればできましたよ(^-^)v
2017/12/2 06:40
2017/12/2 02:22
2017/12/2 06:13
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
幕僚長さんお早うございます、ありがとうございます。
2017/12/2 08:43
幕僚長さんが回答してらっしゃる様に、相手さんがプライベートメッセを許可してないと送信できませんf(^_^)
メッセやり取りはカッツアイさんも既にされているので大丈夫ですね(^^)/
2017/12/2 08:02
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ宮崎さんお早うございます。解りました、プロフィール編集の場所が判りませんでした。
プルフィール写真の下のプロフィール編集をクリックしたら編集文章が出てきました、ありがとうございました。
2017/12/2 08:55
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼いさん有り難う御座いました。
2017/12/2 08:48
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼い
岐阜県