投稿日:2017/12/20 22:37
私の蜂友の状況です。
今まで重箱6段で元気のよかった群が巣門からのぞくと巣碑が露出してきました。
蜂数も下から見ると1000頭おるのか判断に苦しむ状態になっています。
私はミツバチが少なくなったので、スムシが活動するのか心配です、底板にヒーターを入れメントールの蒸発を促しながら蚊取り旋風でメントールを送っていますが一向に徘徊は止まりません。
段数が多いので少なくなった蜂たちでは錘も出来ず、又メントールガスも全体に行き届かなく思います。
上段から順番に枠を切り落としていき3段くらいのコジンマリした巣箱にしてギ酸を処方し正常にならないかと思いますが,皆さんはどう思われるでしょうか?
ご意見をお願いします。
2017/12/21 01:00
2017/12/21 19:06
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
Sambar 3839 さんお早うございます
回答いただき有り難うございます、
なるほど表面積を広くするこれは気が付きませんでした、非常に良い方法だと思います。蜂友がギ酸を嫌っていますが、何とか説得してギ酸を処方したいと思います。なんせ美濃姫群とは1Kmと近くですので早く完治したく思っています。
2017/12/21 06:55
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
美濃ハッチーさんこんばんは、そのメントール昇華循環装置の話うっかりしていました、
話を聞き見に行って観ていませんでした、できれば、明日午前中に見せて頂けないでしょうか、よろしくお願いします。
2017/12/21 21:14
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
対応できると思います、一度見せてください。
2017/12/21 22:06
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼いさんご心配ありがとうございます。
今アカリンダニ症の群をお世話されている方は、何時も共にミツバチの世話をしている友達です、仲良く解決していきますので安心してください。
2017/12/21 21:19
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
Sambar 3839
高知県
3年ぶりに入りました。
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...