ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待ち箱を置くのに迷っています。教えてください。

windy172002 活動場所:山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018…もっと読む
投稿日:2018 1/6 , 閲覧 538

以前にQ&Aに投稿したのですが皆さんそれぞれの意見があり何処に置こうか決め兼ねています。

その時は大まかな見取り図だけで分からない点もあったと思い写真を撮ってきたので添付します。この写真内の何処に置いた方が良いでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/150/15093610464296745760.jpeg"]

①に巣箱が有りますけどこの位置で自然入居しました。しかし、飼育場所が他に何処も無くこの場所での飼育になってしまいました。

春に待ち箱を置こうと思っているのですが分からず投稿しました。

置く場所として自分なりに①②③かなと思っています。

①の場合、今飼育中の巣箱の横に置く。しかし、30cmしか間隔がとれません。巣門の向きを南西、南東と言う様にするしかなく縄張りが懸念されます。

②の場合、飼育箱から2m位離れています。しかし、石垣の角には置けず(植木がある為)少し奥(50㎝)にだったら置けます。今は落葉しているので透けて見えますが、4月になれば巣箱は木に隠れて見えないです。

③の場合、石垣より2m位離れています。これと言って目立つ物は何もないです。

×に巣箱が有りますけど、こちらはもう15年位この場所に置いてありますけど上に木の枝が生い茂っており今は明るいですけど葉が芽吹いてくると一日中日陰となり条件が悪いと思います。

皆様方だったら何処に置きますか?

飼育群を移動させそこに待ち箱を置くのが一番良いのは分かっていますけど、移動は不可能なのでご了承ください。

0

回答 3

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2018 1/6

windy172002さん こんばんは。

待ち箱を置いて入居があればそのままそこで飼育ですか?それとも何処かへ移されますか?

移されるのであれば、場所はそんなにこだわることはないと思います。

ずーと置いておくのであればハッチさんの回答のように刺し害のことを考慮されるのが良いと思います。

さて、本巣からどれほどのところに置けばよいのかという点ですが、菅原道夫氏

の『比較ミツバチ学』では二ホンミツバチと西洋ミツバチの巣を作るえり好みを対比されています。二ホンミツバチは母群から100m以内が大部分とあります。多少そこの植栽等の条件により変わるとは思いますが、比較的狭いところに待ち箱を置くとき、巣箱を並べて置いて入ったことがほぼありません。数メートルでも生垣を挟んだ向う側などちょっと雰囲気が異なる方がよく入るようにおもいます。ハッチさんの示された辺りを私も支持します。

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2018 1/6

kuniさん こんばんは

今度は入居すれば7㎞離れた蜂友さんの所に移動させます。

昨年①に巣箱を置き自然入居したので少しでも近い場所が良いのかなと思って悩んでいました。

分蜂群を捕獲と言うよりかは、その他の群の自然入居を目的にしています。本巣からの分蜂群は強制捕獲するつもりです。

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 1/7

待ち受け巣箱の用意が可能なら、ハッチさまkuniさまへの回答を踏まえて、全てに置いてみては如何ですか?

入居すれば、移動させるのであれば、ポイントを1つに絞る必要もないと思います。

その何処かのポイントで入居すれば、そこが好ポイントなので、続けて入居する可能性に期待が持てます。

日陰になること自体は、全く問題有りませんので、気にしないで下さい。


写真を拝見した瞬間は、ハッチさまと同じポイントに設置する事を考えました。足場を作って巣箱を置きやすいように。

windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2018 1/7

昨年自然入居したのが①のポイントなのでここが好ポイントになると思いますがこの場所で飼育中なので今年はどうなるかです。

待ち箱は沢山作ってあるので複数設置してみます。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 1/7

①のポイントは、奥に小屋が見えるので、それも探索蜂に好まれたと思っています。

①の巣箱が移動が出来れば…次期に期待するのですが。それも又条件と捉えて…①横も含めて、捕獲候補と前向きにいきましょう!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 1/6

②も③も出入口付近になるので入った場合に蜂に慣れてない人が通った時に蜂の方が警戒してしまう=刺し害の懸念 あることから、

矢印位置は置けませんか⁉


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/141/14118356456841995321.jpeg"]
+1
windy172002 活動場所:山梨県
投稿日:2018 1/6

梅の木ですね。置けますけど、画像では見ずらいですけど熊笹が沢山生えています。それに一日中日が当たりませんし②の所の木が芽吹いてくれば角度によっては待ち箱は見えなくなります。

熊笹は刈れば解決しますけど、一日中日が当たらないのは不味いでしょうか?梅の木の枝を落とした方が良いでしょうか?

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中