投稿日:2018/1/12 11:59
はじめまして。私は倉敷市で鍼灸師をしている者です。
自院で蜂針療法の導入を検討しております。
まずは自身の身体で治療を味わってみたく、
蜂を少しでもわけて頂ける方を探しております。
ミツバチを分けて頂ける方、
もしくは近隣の養蜂家をご紹介頂ける方がいらっしゃいましたら
メッセージをお願いしたいです。
最初は自身と妻の二人分あれば足りるので数は必要ありません。
一匹でも2匹でもいいので何とかしたいと各所探しております。
手伝い、見学等もさせて下さる方がいらっしゃるとうれしいです。
お話だけでも構いません。
どうぞ宜しくお願い致します。
2018/1/12 12:09
2018/1/12 17:42
2024/7/1 03:02
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎さん
回答ありがとうございます!
どこを探したらよいのか分からずに困っていたところでした。
今日も近くの小さな丘を探索したのですが、山の持ち主に尋ねても蜂は見たことないとのことで。。
これから梅の木などを探してみます!
ありがとうございました!
2018/1/12 13:45
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎さん
ふたたび回答ありがとうございます!
しかも写真付きで!
気温10度を目安に花が咲き始めたら
いろいろな場所に行ってみようと思います。
よく考えたら今は花も咲いていないですね。。
2018/1/12 20:02
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
私もそう思います。
むやみに蜂を使いたくはないですね。
もし、蜂針療法を導入したとしても、本当に必要な人にだけ施術したいものです。
ハッチさんのハチ愛が伝わってくる気がします!
2018/1/12 21:06
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
スロー人さん、回答ありがとうございます!
見学の話、願ってもないです!
是非メッセージさせてください!
2018/1/12 20:04
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。メッセージありがとうございます。実は私すでに岡山県を離れ、故郷の北海道に住んでおりましてミツバチとも疎遠になっております。大変ありがたいお申し出うれしいです。今は困っているとかではないのですがありがとうございます!
2024/7/2 20:43
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます! 岡山県で蜂針治療院は聞いたことないのですが、bee venom コレクターという商品をご存知ですか? アクリル板にハチの嫌がる電磁波を流すと そこ目がけてミツバチが攻撃することによって蜂毒だけ採取できます。 海外製で4,5万円からあります。 針が抜けないので大切なハチが死なずに済むメリットがあります。ハチ毒は空のカプセルに入れて飲むなど様々な方法があります。治療院に行くよりオススメかも知れませんよ。 ではまたの機会があればよろしくお願い致します
2024/7/4 17:42
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
かつてハチ毒の入ったマヌカハニーを並行輸入で購入して試したことがあって身体に刺さなくとも効果はありました。ツボを狙うのでなければこれも良い方法だと思うのでおすすめした次第です!
2024/7/4 17:49
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
cariokaさん
スズメバチは刺されても治療効果はないらしいので飲用も見た目だけかもしれません。アシナガも同様です。
数年前まで医療グレードの高濃度ハチ毒入りマヌカを輸入できたのですが今は検索してもヒットすらしないので買うことができません。行政が制約をかけているのではないかと推測しています。
濃度の低いものならひと品番だけまだ買えるっぽいのでそれを試してみて
よければビーベノムコレクターの導入を考えてみても良いかもしれません。私の場合はそれなりに効果がありましたがちょっと弱かったです。高濃度は高すぎて(三万円ぐらい)ちょっと買う気になれませんでした。
2024/7/5 17:02
ず.お
北海道
鍼灸師をしております。 養蜂はしていませんが いろいろ知りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
スロー人
Okay...
carioka
岡山県
carioka
岡山県
carioka
岡山県