運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2018/2/2 16:00
もらったものの 無王で亡くなった群れの巣箱を 掃除しました、 巣は 春に匂い付けに 使おうと思いますが、 巣箱の天板に メントールの付いた跡あり、 これ取らなきゃ 蜜蜂寄ってこないでしょうから 取りたいのですが、 熱湯かければいいのでしょうか? 何か良い方法教えてください。
遊山房さん こんばんは
熱湯をかけた後にバーナーで炙って消臭しておけば良いと思います。メントールは融点が43℃と低いので数回洗い流す作業を繰り返せば跡形がなくなります。
類似品にお気をつけください
遊山房さんお晩でございます。
金ブラシでこすれば簡単に取れますよ、後はガスバナーで蜜蠟を溶かして保存して誘引に使用する。
その後、お湯で洗えば待ち箱に利用できます。春が待ち遠しいですネ!…。
2018/2/2 17:42
2018/2/2 17:50
熱湯かけて バーナーで炙る・・・分りました そうします、 有難うございます。
2018/2/3 12:23
分りました、 金ブラシでこすって 湯洗い、 やってみます。 有難うございます。
2018/2/3 12:24
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...