投稿日:2012/12/31 11:29
待ち受け用に新型鉄製巣箱置き台を使用する方が良いのでしょうか? それとも待受にはこの置き台は使用せず、入居があったらその巣箱を新型鉄製置き台に移す方が良いのでしょうか?
2012/12/31 18:28
2012/12/31 21:32
2013/1/1 01:09
2013/1/1 19:57
金田正彦
山梨県・...
洋ナシの栽培農園の隅に設置する予定です。 最初の群れが来てくれるかどうか不安いっぱいです。
2013/1/7 08:18
金田正彦
山梨県・...
洋ナシの栽培農園の隅に設置する予定です。 最初の群れが来てくれるかどうか不安いっぱいです。
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...