ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今朝の巣門前の状況です。蜂の子が死んでいます。

かんこう丸 活動場所:宮崎県
何もわからないのでいろいろ教えてもらいたいのです。老後の遊びです。30/6/16現在採蜜の経験なし。
投稿日:2018 3/6 , 閲覧 1,260


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4998968556421273208.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/166/16654878422118634533.jpeg"]

先ほど巣箱を見に行くと盛んに花粉団子を付けた蜂たちの出入りがあるのですが、巣箱の前に蜂の子が死んで出されています。これが蜂子だしと言うのでしょうか?。何が原因でしょうか?。またどうすればいいのでしょうか?。ここ2か月底板の掃除を行っていません。今度の冬は寒さが厳しかったので1月初めに丸胴巣箱を毛布で巻き、風よけのタキロンを立てました。10匹位出されています。ご教示お願いします。

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 3/6

蛹のようなので、一般に心配されている蜂児出しではないと思います。

暖かい日に巣脾周辺部まで育児した後、寒さで蜂球を収縮した際に蜂球外に出た巣房に育ったものが凍死したのかもしれませんし、

餌不足から間引かれたのかもしれませんが、かんこう丸さんの近くには月知梅が満開てわしので、これはありませんねf(^_^;

かんこう丸 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/6

ハッチ@宮崎さん、回答有難うございます。もうすぐ丸1年になりますが初めてのことでビックリでした。午前中は特に花粉団子を付けて帰ってくる蜂さんが多いように見受けます。しばらくこのまま様子を見てゆきます。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2018 3/6

寒の戻りでハッチ@宮崎さんが書かれたように、蜂球から外れて凍死したのでしょうか?。

これ以上増えなかったら大丈夫だと思います。

風除けのタキロンは良いと思いますが、毛布など寒さ対策は不要だと思いますが、、、。

かんこう丸 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/6

小山さん、こんばんわ、回答有難うございます。今日夕方毛布とタキロンは外しました。もうそんなに寒くはないだろうと思ったものですから。数日注意深く観察したいと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中