投稿日:2018/3/12 20:12
2月の中旬までは花粉の持ち帰りもして活発に活躍し分封を楽しみにしていましたが10日位前から小さなオス蜂がブンブンと音を立てながら飛ぶようになり花粉の持ち帰りもなく心配しております。内検してみると蜂の数も極端に減り巣も丸見えの状態です。無王郡になってしまったのでしょうか?。このままの状態で女王蜂が誕生するのでしょうか?。それともすぐに採蜜したほうが良いのでしょうか?。よろしくお願いします。
2018/3/12 21:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...