ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の重箱式巣箱の巣門の作り方について教えてください。

入居蜂 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2015 3/1 , 閲覧 11,947

そろそろ分蜂の季節が近づいてきたので、巣箱を作っています。巣門の作り方ですが、私は両サイドをノコギリで切り込みを入れてから、平らな彫刻刀で彫っています。掘り過ぎ無い様に少しずつやっているので、30分くらいかかりました。早くて綺麗に巣門を作れる良いやり方を教えて欲しいのです。宜しくお願いします。あと巣門は普通何ミリですか?6ミリか7ミリでしょうか?

0

回答 4

村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2015 3/2
おはようございます。 私は巣門は作っていません。巣箱の4角に厚さ6mm幅2cm長さ4cmの駒を挟んでいます。つまり4面全てが巣門です。 巣箱を初めて作った時には、なるべく隙間を作らない様にして、スムシから巣を守ろうと考えていましたが現在は上記の様に蜂が掃除し易い構造です。 また、雨や風が巣屑を巣底から出してくれます。スズメバチの攻撃の際にも4方向から出て行けるので被害が少ないですよ。 この方法は昔から近所のお爺さん達がやっていた方法です。 昔は小石を挟んでいました。 長崎西海ではこの方法で十分冬も越せます。   越冬がご心配であれば枠を別に作り巣門を開けて、上に巣箱を乗せても良いですよ。 巣門作りにはトリマーが簡単ですが、お持ちにならない場合はホームセンターなどで工具を貸してくれるところもあるようです。
入居蜂 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2015 3/2
村の遊び人さんたびたびアドバイスありがとうございました。一般的な巣門しか知らずにいました。スムシ対策を考えると、開放した方がカスや湿気がこもらずに済み蜂にとっても掃除が楽で良さそうですね。寒い季節は板を貼り付けて巣門を狭めて調節すれば良いと思います。開放タイプの巣箱を幾つか作ってみます。アドバイスありがとうございました。
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2015 3/1

やり方の一つとして参考として読んで下さい。両サイドを切って対角線に沿って糸鋸で斜めに切ります。ここはアバウトでいいです。最後は慎重に水平方向に糸鋸を入れれば終わりです。6mmか7mmの質問に関しては狭い方がいいでしょう。ミツバチが入り難ければ、外敵はもっと入り難い訳ですから。現代式養蜂巣箱は巣門が縦ですね。最初に見たときは衝撃でしたが、これもスズメバチや巣虫を防ぐ為です。ミツバチ、どんな巣門でも対応出来る能力がある訳ですね。

0
入居蜂 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2015 3/1
糸鋸ですか!なるほど、それは早そうですね。巣門も縦型にしたり、いろいろ試してみるのもいいかもしれませんね。ありがとうございました。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2015 3/1
巣門の仕上げは、ヤスリを使うと上手くいきますよ。参考になるかどうか?私は、巣門も重箱も前面から見て、右横に蝶番を付けて前面が開く様に作りかえました。掃除をしやすいことと、各重箱を個々に内見出来ます。でも、その辺は皆さん好きなように製作するところが醍醐味ですね。
0
入居蜂 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2015 3/1
プラ板を使って板が開く様に作っている箱をたまに見かけます。巣の出来具合を確認し易いので、採蜜時期の判断に役立つのかと思いました。いつか挑戦してみたいと思います。
サンシャー 活動場所:兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
投稿日:2015 4/13
私はスライド丸ノコとジグソーを使ってます。 板に6mm の巣門の形の線を引き線の中央部にスライド丸ノコで必要な長年さを切ります。 横はスライド丸ノコで切ります。。 必要な長さを全部切るとどうしても切り残しが出来るので必要な長さの両端10 cm 残します。 残りはジグソーで仕上げます。 縦はジグソー6mm程切ったら完全です。 スライド丸ノコを使うと真っ直ぐに仕上がり後からヤスリなど使う必要もなく綺麗に仕上がります。
0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中