ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

matotoさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
蜂球?探索蜂?これはどんなサインでしょうか。

matoto 活動場所:香川県小豆郡小豆島町
大家さんが持っていた重箱式巣箱をお借りし2017年より自分の畑に設置。2018年4月、突然ミツバチが入居したことで、あわてていろいろ調べて勉強してい…もっと読む
投稿日:2018 3/28 , 閲覧 1,345


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5789261500184177542.jpeg"]

三日ほど前から待ち箱ルアーのそばに写真のような大きさの塊を作っていますが、特に動きが見られません。蜂の数も変化が無さそうです。雄蜂、働蜂は混在しているように見えますが、しっかりと確認ができていません。そういえば今朝は二匹ほど塊から脱落し死んでいるコがいました。これはどのような状況と考えられるでしょうか。

回答 3

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 3/28

matotoさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。秋によく見る熱殺蜂球に似ていますが、時期が時期だけにスズメバチは居ないでしょうから、何か悪い虫を包んでいるのかもしれないですが、分蜂時期なので、本当に小さな蜂球かもしれないですね。

matoto 活動場所:香川県小豆郡小豆島町
投稿日:2018 3/28

早速のご回答をありがとうございます。あまりにも頼りないカタマリですよね、これ。こんなタイミングで数日留守するのですが、戻ってから経過を見てみますっ。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 3/28

分蜂が出るときに女王蜂が飛び出して来ずに解散~帰巣する時にも小さな蜂球が観られることがあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17345627099012775958.jpeg"]

なので、実際に分蜂した群の一部が移動先を誤認したのかもしれないですね!

matoto 活動場所:香川県小豆郡小豆島町
投稿日:2018 3/28

なるほど、そういうことがあるんですね。参考になりました!ありがとうございますっ。

シマシマ 活動場所:和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
投稿日:2018 3/28

matoto 様

はじめまして、シマシマと申します。

去年の写真になりますが、私が設置した待ち箱に来たものが、似ているように思います。

この待ち箱より少し離れた場所で、その日に分蜂があったようです。

夕方訪れましたら、このようなかたまりが…期待して中を確認しましたら、女王を含む分蜂群は居ませんでした。

きっと、別の待ち箱に入居した分蜂群の片割れだと思います。キンリョウヘンに誘われて集まったのでしょう。

こちらの場合は、数日したら居なくなっていました。

もし元巣が分かりましたら、かたまりごと戻してあげると巣門から入っていくと思います。

次の分蜂に元気に参加してくれるはずです。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14471967594324338374.jpeg"]
matoto 活動場所:香川県小豆郡小豆島町
投稿日:2018 3/29

ホントですね、よく似てますね。つまり迷子になっちゃったということですね。近所のおっちゃんがたくさんの巣箱を置いているので元巣を探し出すことは残念ながら不可能のように思います。。。

シマシマ 活動場所:和歌山県
投稿日:2018 3/29

matoto 様

今回は迷子さんですが、また近くで分蜂があれば、入居してもらえる環境ですね。

ぜひ吉報お待ちしています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中