シマシマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。頑張っていますね。マムシグサとかこんにゃく芋類は猛毒が有りますので、注意が必要です特にこんにゃくを作る時に皮をむき4つ割りにした時などは(写真を探したがないです)梨みたいな感じで口に入れたら美味しそうなので、特に孫とかが近くにいる場合は用心しないといけません。テレビでは金スマで一人農業の人が番組取材中にコンニャクいもを生で食べて救急車で運ばれています。コンニャクイモでも猛毒です。
初めて咲いたコンニャクイモの花です。
写真が有りました。これがコンニャク芋です。
皮を剥いた状態です。この時点があぶないです。いかにも美味しそうですので。
コンニャク芋を扱う時はゴム手袋に軍手をはめて行います。はめないでやると、手などが縦横にひびが入り痛みがかなり来ます。
しかしコンニャクになれば最高です。(藁灰の灰汁で固めた藁灰コンニャクです)上の1689gで30個ほどできます。是はわさび醤油で頂きます。
少し細いですが崩れてしまった竹屋根にずった所にタケノコが生えていました。今湯がきました。明日の区の花見・総会の弁当の準備をしています。(自分の弁当です)誰でも注文するけど食べ物は自分でが楽しみです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2018/4/6 20:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2018/4/7 11:02
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
2018/4/6 19:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2018/4/6 19:53
つ.鈴
茨城県
親と一緒に蜜蜂飼育しています。
2018/4/6 19:44
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
2018/4/6 21:04
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/4/6 20:48
オタクの蜂飼い
岐阜県
2018/4/6 19:31
2020/1/3 16:37
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
onigawara様
おはようございま〜す( ^ω^ )
うわ!ありがとうございます!嬉しい!(^∇^)
こんにゃくの作り方じゃないですか!
実は今年からこんにゃくの種芋を群馬から仕入れて植える予定なのです。すごく楽しみ〜
onigawara様は何でも手作りできるんですね!素晴らしい
私もおばあちゃんにもっと教えてもらっておけばよかった…
詳しいお写真、
かなりグロテスクなお花と、本当に梨みたいで美味しそう…
見た目と危険度のギャップがすごいですね。
なるほど!ゴム手袋してからの軍手ですね!!了解です ^o^
お花見用のお弁当にたけのこ(o^^o)を掘ってたんですね。
柔らかくて、いい香りで最高!大好きです。やはり「たけのこご飯」は外せないですよね。
あとは若竹煮と、天ぷらとか木の芽和え、青椒肉絲、お吸い物にも入れて…あぁ春は幸せ。
お外で食べると更に美味しいですね!
私もお弁当持ってどこか行こうかなぁ〜
2018/4/7 13:01
シマシマさん せっかくなら最高のコンニャクを作って下さい。下の本の通り作れば最高の藁灰こんにゃくが出来ます。しかし自分のレシピが有るなら無理しないで下さい。本当に春は幸せですね。
http://shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_4540060953/
2018/4/7 14:23
onigawara様
初めて利用させて頂いたお店ですが、お電話すると何かと丁寧に教えてくださいました。
こちらのサイズが5個で1900円です。( アカギ大玉 )
私は10個と肥料やら下仁田ネギの苗やらを買ったので、送料も無料で大変お買い得でした。
おばあちゃんが昔作ってくれたこんにゃくが美味しくて、刺身にして私もワサビ醤油で頂いたのが良い思い出です。
きっとonigawara様の作られたこんにゃくも美味しいと思います。あのお写真のプルプルな艶感、たまりません!
母も懐かしいから是非作りたいと、今年から初チャレンジです。
onigawara様の大切なこんにゃく芋は流れてしまったのですね…
でも、今まで作り続けた経験と知識は流されないままだと思います。
是非、ミツバチのお世話と共にonigawara様の強力バイタリティで今年も育ててください。
また、ご指導よろしくお願いします。(*^o^*)
2018/4/7 20:25
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
オタクの蜂飼い
岐阜県
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。