トップ
質問
質問一覧
日誌一覧
質問する
日誌を書く
使い方
利用規約
このサイトについて
運営元
株式会社週末養蜂
昨年6群全滅。今年、他所分蜂群が2群入居・1群探索蜂来ている。アカリンダニの対処はいかに?
Q&Aランキング
1
ミツバチが最下段まで来ています。継ぎ箱すべきでしょうか?
6 回答
2
久しぶりに下を開けて写真を撮ってみましたが、こんな状態です。下にたくさんのミツバチが死んでいました。今朝はマイナス1度でした。
6 回答
3
巣虫発生、逃去防止を考えて越冬前の無駄巣の除去を考えているが、その時期はいつ頃までが適でしょうか
5 回答
4
貯蜜がどれくらいあるのか巣箱を持ち上げてみてもわかりません、ご助言ください。
5 回答
5
冬の前に四方向巣門は一方向残して三方向は閉じた方がいいですか?
4 回答
6
巣箱内のハチたちの数が圧倒的に減った気がするのでするのですが。。。不安です
4 回答
7
千葉県にツマアカスズメバチが居る訳ないですよね
4 回答
8
写真の状態はどのように見えますか?今朝内見したら巣の一部が見えていたので心配になりました。一週間前は全て覆われていて蜂しか見えなかったもので心配になりました。
4 回答
9
この春に待ち桶の重箱に入居した群は採蜜しないまま、内寸24cm×21㎝×18㎝(高さ)×4段で飼育中です。冬前に採蜜した方が良いでしょうか、ずっしり重いです、
3 回答
10
活動がなくなる、冬の巣箱の移動について教えて下さい
3 回答